エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
きっかけ State of CSSの CSS フレームワークで Tailwind を抑えて今年から「Open Props」が一位になっ... きっかけ State of CSSの CSS フレームワークで Tailwind を抑えて今年から「Open Props」が一位になっていて、気になったので調べてみました。 Open Props とは カスタムプロパティベース CSS フレームワークとのことですが、簡単に言っちゃうと CSS 変数の寄せ集めです。 ぶっちゃけこれだけ笑 color, gradients, shadows, aspect ratios, typography, easings, animations, sizes, borders, z-indexes, media-queries などが用意されていて、あとは CSS でのスタイリング時に使うだけです。 例えばボタンだったらこんな感じでスタイルできます。 button.blue { color: var(--blue-6); background-color