エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに 動画版もアルヨ〜。 Cursorとは Cursor とは一言で言うと、VSCode をベースに作られた AI 搭載... はじめに 動画版もアルヨ〜。 Cursorとは Cursor とは一言で言うと、VSCode をベースに作られた AI 搭載のコードエディタのことです。 例えば、ChatGPT、Claude、Gemini などの生成AIを利用してプログラミングするときを思い出してみてください。 このように、エディタにコードを書きながら、ブラウザで開いている AI に質問をする、という作業を繰り返し行います。しかし、エディタとブラウザを行ったり来たりするのは少し面倒ですよね。 そこで登場するのが Cursor です。Cursor は ChatGPT や Claude、Gemini などの AI が内蔵されているエディタで、AIを使ってコードの編集、エラーの解決、ターミナルの操作、タブ補完などができます。 また、VSCode をフォークして作られているので、使い方、操作感も VSCode に非常に似ています。