[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

228users がブックマーク コメント 15

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

決済ステータス定義の最適解

228 users www.yamarkz.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント15

  • 注目コメント
  • 新着コメント
BOOOOOOOON
https://global.alipay.com/docs/ac/cashierpay/payment_status_desc とか https://docs.stripe.com/payments/payment-intents/verifying-status?locale=ja-JP とか https://documentation.paysimple.com/reference/payment-statuses とか先行の決済事業者の仕組みを理解したほうがいい

その他
psne
状態の名前からオーソリのキャンセル等の文脈が消えてるので混乱するやつ

その他
shag
こういうのってそもそも決済と請求と督促が分かれてないのかな?

その他
daishi_n
RDBMSのトランザクションでは足りず別途実装か何かしらのソフトウェアが必要なのでつらみあるよね。コミットしたデータに自分でロールバック処理書くとか賽の河原だよ

その他
kazkun
なんか、状態がcanceledなのにそこからcancelという遷移があったりしてネーミングが気持ち悪い。多分色々と行間が省略されてるからだとは思うけど。

その他
pmint
ネットスーパーの販売員ってなんだ、というか何屋なんだ。"与信枠を...圧迫しない"...とか意味不明すぎる。"カード決済以外...が選択される場合がある"...のにカード以外unsupportedなのは草。この図だとcancelled無駄だろ...

その他
matarillo
世のモデリング例って、「きれいなモデル」のことが多いので、複雑だったり泥臭かったりする定義は参考になる。/stripeなどのAPIももちろん参考になるけど、API応答は内部状態を生でさらすとは限らない気がする

その他
daishi_n
daishi_n RDBMSのトランザクションでは足りず別途実装か何かしらのソフトウェアが必要なのでつらみあるよね。コミットしたデータに自分でロールバック処理書くとか賽の河原だよ

2024年04月12日 リンク

その他
BOOOOOOOON
BOOOOOOOON https://global.alipay.com/docs/ac/cashierpay/payment_status_desc とか https://docs.stripe.com/payments/payment-intents/verifying-status?locale=ja-JP とか https://documentation.paysimple.com/reference/payment-statuses とか先行の決済事業者の仕組みを理解したほうがいい

2024年04月11日 リンク

その他
toaruR
返金系も( ́-`)と、領収書の最適解が知りたい

その他
Eiichiro
つらみしか感じない。自分ならfinとそれ以外は別カラムに分けるかなぁ。遷移履歴は別テーブルでログとして残すと思う。決済金額変更がフローに、なさそうなのが救いっぽい?

その他
shag
shag こういうのってそもそも決済と請求と督促が分かれてないのかな?

2024年04月11日 リンク

その他
Shinwiki
先にデータの持ち方じゃん?

その他
nemoba
注文変更をキャンセル&&alt注文作成にすると状態として一気に減らせられる。まあ、集計時に気を遣うけど

その他
hiroomi
ネットスーパーシステムの決済ステータス表現 (状態遷移)

その他
roshi
やはりこういう時のステータス名って事実たがら過去形にした方がいいんだろうか。事実なのは自明だから現在形で書きたくなるけどイベント名とステータス名で書き分けられるメリットもあって悩ましい。

その他
psne
psne 状態の名前からオーソリのキャンセル等の文脈が消えてるので混乱するやつ

2024年04月11日 リンク

その他
masa8aurum
"名前付けは微妙なので参考にされないほうが良いと思います" / 泥臭い例

その他
prograti
返金はアナログな対応なのかな?与信枠が減ったままになっちゃうけど

その他
kazkun
kazkun なんか、状態がcanceledなのにそこからcancelという遷移があったりしてネーミングが気持ち悪い。多分色々と行間が省略されてるからだとは思うけど。

2024年04月11日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「決済ステータス定...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

決済ステータス定義の最適解

ネットスーパーシステムの決済ステータス表現 (状態遷移) は複雑だ。 その理由は要求要件が多いことに起... ネットスーパーシステムの決済ステータス表現 (状態遷移) は複雑だ。 その理由は要求要件が多いことに起因しているが、多いことが悪いのではなく、それに応えなければシステムとして真の価値を発揮できないからで。逆に問題解決できなければ、著しく利便性を落としてしまうので、必須要件という位置付けにある。 前提文脈を汲み取りづらいモデリングなので、問題解決例を示すのはあまり見かけないが、自分が考えた決済ステータス定義の答えを示す。 この内容は過去にブログや登壇で話した内容の延長でもあるので、過去の内容も参考にすると良いかもしれません。 「E-Groceryにおけるカード決済処理の難しさと設計戦略」 「ネットスーパーの買い物体験を支える工夫と決済機能実現の過程」 前提条件 注文から支払い完了まで時間差がある注文後に注文内容の変更ができる品切れが発生するケースがある販売員が注文内容を変更できる0円での支払

ブックマークしたユーザー

  • learn2025年05月30日 learn
  • techtech05212024年06月30日 techtech0521
  • pmint2024年04月18日 pmint
  • kat212024年04月16日 kat21
  • donotthinkfeel2024年04月14日 donotthinkfeel
  • stntaku2024年04月14日 stntaku
  • mgl2024年04月14日 mgl
  • inoyy2024年04月13日 inoyy
  • yshz2024年04月12日 yshz
  • akishin9992024年04月12日 akishin999
  • miguchi2024年04月12日 miguchi
  • advblog2024年04月12日 advblog
  • hush_in2024年04月12日 hush_in
  • okyawa2024年04月12日 okyawa
  • matarillo2024年04月12日 matarillo
  • mak_in2024年04月12日 mak_in
  • drk7jp2024年04月12日 drk7jp
  • lovelove45922024年04月12日 lovelove4592
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /