エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
こんにちは。エクサウィザーズの櫻井です。 2025年3月10日から3月14日まで出島メッセ長崎で開催されてい... こんにちは。エクサウィザーズの櫻井です。 2025年3月10日から3月14日まで出島メッセ長崎で開催されていた、言語処理学会第31回年次大会(NLP2025)に参加しました。 言語処理学会は年に一回開催される学会であり、NLP系の学会では日本では最大規模です。日本のNLP研究者が学生・社会人問わず集まり、特に近年はLLMの発展に伴う参入障壁の低下によって参加者が増え続け、今年は過去最大の参加人数・発表数だったそうです。弊社もゴールドスポンサーとしてブース展示をしていました。 初日は招待講演や企業ブースの展示がメインで、最終日はワークショップという参加型のイベントになっています。真ん中の三日間では、学会に提出した論文の口頭発表やポスター発表が主に行われています。 本記事では、学会に参加した感想や、最終日のワークショップの振り返りを行います。 特に面白かった発表・論文について D8-3) 実イ