[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

496users がブックマーク コメント 60

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

逆FM音源

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント60

  • 注目コメント
  • 新着コメント
gogatsu26
歴史的にはその後サンプリング技術が急速に発達したのでこういう研究はあまり行われなかった

その他
swingwings
これまじすごい。FM音源の音作りは難しい。職人技と言われてきたけど、こんな手法があるなんて。それにしても...DX7(6op)で音作りしてたヤマハの人とか生福の中の人とかどんな頭脳してたんだろう...

その他
Knoa
読み進めるほど1スライドあたりにかける時間がきれいに減衰していきました!(理解できなくて読み飛ばす)

その他
rgfx
おもろい

その他
makou
ずーっと、そういうの出来ないのかなと思ってたら、道のりは険しそうだった。

その他
u_mid
これはFM音源をテーマにした趣味の実験だろうけど、本気で目的達成するとしたらまずFM(周波数変調)という実際に楽器の音が鳴る理屈と乖離してる方式を捨てて、もっと目的に合った方式を探すべきなんだろうなぁ

その他
nekosann_08
>狙った音色を作るのがとても難しい FM音源の基本はフーリエ、円運動の塊だもんな。サンプル波形と違って書くように編集、というわけにはいかない。

その他
amagitakayosi
めっちゃ面白い

その他
uunfo
事例は聞けないのか

その他
peketamin
数式をあやつれる人ってかっこいい...

その他
mangakoji
面白かった。

その他
Nyoho
数学がたくさん使われていてわしも嬉しい。

その他
moondoldo
FM音源 逆

その他
keim_at_Si
10年前に欲しかった。ただ、2op限定の上、FB無、非整数FM無、短周期ビブラート無なのに、既にここまで複雑だと、結局FM音源のパラメータ調整は直感よね、ていう話ではある。

その他
altar
数学的な議論端折ったらその辺に関心がない人向けの読み物になりそうではあるけど、途中の式変形とか微分を工夫してるところが一番面白いような気もするのでこれが一番面白い伝え方なのかもしれない。

その他
norick
BASICや関連ツールで簡単にパラメータをいじれるようになったの凄いことだったんだなと思った。

その他
zu2
"与えられた楽器の音色に近いFM音源パラメータの探索を勾配法で解く方法を解説します"

その他
mohno
(理解できてはいないが)2〜3オペレーターでも、これだけ難しいのか。自動採譜&採音にはまだ手が届かない?

その他
takashi_kun
これは大作

その他
fusionstar
こういうのを面白く読める教養を身につけたい人生だった。

その他
nilab
「与えられた楽器の音色に近いFM音源パラメータの探索を勾配法で解く方法を解説します」「これは2020年2月8日に行われた カーネル/VM探検隊@関西 10回目 での発表資料です」

その他
tettekete37564
それって凄くね?元々シンセの音作りに苦手意識を持たされたのはFM音源のせいだと思う

その他
terepanda
「〜は解ける」シリーズ爆誕! "FM音源は解ける"

その他
ponkiti_toya
音が聴いてみたいです!!!

その他
craprak
OPNってOneohtrix Point Never? と思ったらこっちか https://ja.wikipedia.org/wiki/YM2203

その他
quick_past
ピアノ音源で、ピアノの筐体や弦の材質、振動をシミュレートして発音する製品があったと思うけど、あれに近い感じ?楽器の場合、レガートかけやすいものとそうじゃないのがあるから、midiだと違和感あるのよね

その他
takuver4
はええ、やっぱり数学は大事だなぁ。

その他
shoh8
コード拾いながら再読する

その他
saitamanodoruji
関数のチューニングやってるところのスライドがよくわかって面白い。

その他
Insite
実際のピアノの弦は単振動ではないし高音ほどより高めのピッチになる。モデリング音源を教師にしたアプローチがよいかも。

その他
alcoolalcho
コード欲しかったのでありがたや

その他
nanika-sheila
面白い。僕が実際に音作りする時は、同じ楽器でも音を分ける。ピアノでもハンマーの打音と弦がなる音と本体が鳴る音は分けて作る。アタックだけノイズで変調するとか定番ですね。

その他
pavlocat
学生時代に同じことしようとしたことあるけど遥かに深堀りできててすぎょい

その他
SndOp
医学と工学の中間って感じ

その他
mk16
超要約:全自動ティム・フォリン

その他
psychosiser
趣味でいじっていた時代を思い出す。いまはインターネットあるから色々調べられていい時代だな。

その他
shozzy
細かい数式の展開はよくわかんねぇけど、なんかすごい

その他
hitode909
すごい

その他
nekosann_08
nekosann_08 >狙った音色を作るのがとても難しい FM音源の基本はフーリエ、円運動の塊だもんな。サンプル波形と違って書くように編集、というわけにはいかない。

2020年02月09日 リンク

その他
gcyn
『FM音源は解ける』 分からないけどすごいやつでは!? FM音源だとプリセットからいじる運用多い気がするし、従来の運用イメージの大枠から変わらずにアコースティック系な存在感の音色作れる打率が大きく変わる?

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「逆FM音源」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

逆FM音源

与えられた楽器の音色に近いFM音源パラメータの探索を勾配法で解く方法を解説します これは2020年2月8日... 与えられた楽器の音色に近いFM音源パラメータの探索を勾配法で解く方法を解説します これは2020年2月8日に行われた カーネル/VM探検隊@関西 10回目 での発表資料です サンプルコード: https://github.com/Fadis/ifm

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年03月22日 techtech0521
  • mangakoji2022年01月12日 mangakoji
  • thotentry_hatebu1972020年12月11日 thotentry_hatebu197
  • naqtn2020年11月07日 naqtn
  • heatman2020年03月26日 heatman
  • dshimizu2020年03月03日 dshimizu
  • kesyomota2020年02月22日 kesyomota
  • fhvbwx2020年02月15日 fhvbwx
  • unarist2020年02月15日 unarist
  • esuji52020年02月12日 esuji5
  • BuchuntaGo2020年02月11日 BuchuntaGo
  • a2c-ceres2020年02月11日 a2c-ceres
  • Nyoho2020年02月11日 Nyoho
  • Takapyon2020年02月10日 Takapyon
  • kmitsutani-work2020年02月10日 kmitsutani-work
  • aobon7002020年02月10日 aobon700
  • n_shuyo2020年02月10日 n_shuyo
  • moondoldo2020年02月10日 moondoldo
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /