[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

114users がブックマーク コメント 19

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

「AIで宿題をサボる方法」を海外の学生に教えて感じた、効率化に対する意識の違い

114 users shuchi.php.co.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント19

  • 注目コメント
  • 新着コメント
shoh8
"ボトルネックになるのは最初のアイディアが欲しいってこと" /思いつきをメモる習慣はすごく重要。ブコメも半分その目的を助けてくれている。ありがとうはてな

その他
Baybridge
「2時間では普通出来ない」→「AIを使えば1日で出来る」/2時間どこ行った?!

その他
htmikan
"2000文字のレポートを書くときに、2時間で書ける人ってあんまりいないと思うんです。多分丸一日頑張って書くレベルだと思うんですよ。ただ、AIでサボる方法を使えば1日でできてしまうんです。"どういう事?小泉構文?

その他
ustar
まとめが良くなくてちぐはぐ AIに編集してもらえばと思う

その他
kakei-akihiko
サボらないことが自分のためになる...みたいな非効率を押し付ける口実が日本でまかり通っているのは問題だと思う。

その他
strawberryhunter
ああ、ChatGPTの出力だなと感じるとげんなりするし、それが間違ってるともう価値ゼロ以下。ちゃんと使ってるならいいと思う。

その他
akymrk
"日本の学生は、実はあまりAIを使っていないそうですが、海外の学生も同じ状況ですか?""いえ、彼らは結構使っていますよ。授業でも使ってますし、そもそも使ったことないという人はあまりいないです"

その他
fraction
AI達にSO(3)用いただけじゃジンバルロック回避できないのか?と問うたら「回避できません」と抜かした。ぐぐると正しい情報も結構あるのに声の大きい方に靡く今のAIに頼るとどうなるか?結局ChtaGPT、Grok3誤り認めたけど

その他
yakinikuchan1129
AIで日常を効率化する方法

その他
pwatermark
よく分からんけど、「サボる」じゃなくて「効率を上げる」と読み替えると捉え方が変わるかもね

その他
Kukri
AIでさぼれるかは今や必須スキルなのかな

その他
yarumato
"自分でアイディアを出して、工程の部分をChatGPTにやってもらうのが重要。最初のアイディアが出てこないのが問題。机に座って何を書こうかと考えてる時間が一番無駄です。毎日日記を書けば、自然とネタはできる。"

その他
infinite-regress
"AIが作ってくるプログラムはめちゃくちゃだし、短いプログラムをいくつか作ってもらったとしても、組み合わせる時に専門知識が必要" "最終的にはどう作るのかを全部理解した上で、設計を考えると割とうまくいきま

その他
ustar
ustar まとめが良くなくてちぐはぐ AIに編集してもらえばと思う

2025年04月11日 リンク

その他
Baybridge
Baybridge 「2時間では普通出来ない」→「AIを使えば1日で出来る」/2時間どこ行った?!

2025年04月11日 リンク

その他
xlc
文章書きもプログラミングも「好き」なので、AIに奪われたくはないなあ。少なくとも今の段階では自分で書く方が早いし。

その他
strawberryhunter
strawberryhunter ああ、ChatGPTの出力だなと感じるとげんなりするし、それが間違ってるともう価値ゼロ以下。ちゃんと使ってるならいいと思う。

2025年04月11日 リンク

その他
kakei-akihiko
kakei-akihiko サボらないことが自分のためになる...みたいな非効率を押し付ける口実が日本でまかり通っているのは問題だと思う。

2025年04月11日 リンク

その他
shoh8
shoh8 "ボトルネックになるのは最初のアイディアが欲しいってこと" /思いつきをメモる習慣はすごく重要。ブコメも半分その目的を助けてくれている。ありがとうはてな

2025年04月11日 リンク

その他
shiketanotsuna
中国人留学生がめっちゃAIの出力をコピペして課題とか提出するし効率化の意識の高さはピカイチだよ

その他
Galaxy42
chatGTPがそれほど早くないから

その他
matsuedon
プログラムはいかに利用してサボれるか、とかみたいなところがあるので、のんびりしたい人にはぴったりのお仕事かもだけどいざついたらだるいよね。

その他
htmikan
htmikan "2000文字のレポートを書くときに、2時間で書ける人ってあんまりいないと思うんです。多分丸一日頑張って書くレベルだと思うんですよ。ただ、AIでサボる方法を使えば1日でできてしまうんです。"どういう事?小泉構文?

2025年04月11日 リンク

その他
kiku72
"自分のアイディアをいくつか出して工程の部分をChatGPTにやってもらうのが重要なんですけど、ここでボトルネックになるのは最初のアイディアが欲しいってことなんですよね。"

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「「AIで宿題をサボ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

「AIで宿題をサボる方法」を海外の学生に教えて感じた、効率化に対する意識の違い

(写真:稲垣純也) 怠け者の大学4年生がChatGPTに出会い、ノリでプログラミングに取り組んだら、教授に... (写真:稲垣純也) 怠け者の大学4年生がChatGPTに出会い、ノリでプログラミングに取り組んだら、教授に褒められ、海外論文が認められ、ソフトウェアエンジニアとして就職できた――。 大学時代にChatGPTを使って毎日ゲームを作る「#100日チャレンジ」を成功させ、その経験をにまとめた大塚あみさん。そこには大きな苦労があったといいます。継続するためのモチベーション維持の方法や、苦労した点、ハンガリーの学生に講演を行った体験など、赤裸々に語っていただきました。 100日チャレンジ、最大のハードルは「心理的な壁」 ――100日チャレンジは大変な試みだったと思いますが、最も苦労した点は何でしたか? 一番は、チャレンジを始める前の心理的なハードルだったと思います。何か挑戦しようとすると、そんな挑戦をしても無駄だからやめろとか、やったとしても意味がないみたいなことを言われ...。100日チャレンジ

ブックマークしたユーザー

  • heatman2025年05月11日 heatman
  • fjch2025年04月13日 fjch
  • yug12242025年04月12日 yug1224
  • dounokouno2025年04月12日 dounokouno
  • clash_m452025年04月12日 clash_m45
  • milanista2025年04月12日 milanista
  • naggg2025年04月11日 naggg
  • akymrk2025年04月11日 akymrk
  • makopy_inside2025年04月11日 makopy_inside
  • Tiantian2025年04月11日 Tiantian
  • lapis-lazuli412025年04月11日 lapis-lazuli41
  • moonblogger2025年04月11日 moonblogger
  • fraction2025年04月11日 fraction
  • satetsu_s2025年04月11日 satetsu_s
  • pedalfar2025年04月11日 pedalfar
  • latteru2025年04月11日 latteru
  • yonigex2025年04月11日 yonigex
  • rdxnnh2025年04月11日 rdxnnh
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /