[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 学び
  • 英語面接で5歳児みたいなことしか言えないからカッとなってWebサービス作った【個人開発】 - Qiita

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1536users がブックマーク コメント 120

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

英語面接で5歳児みたいなことしか言えないからカッとなってWebサービス作った【個人開発】 - Qiita

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント120

  • 注目コメント
  • 新着コメント
sadness_ojisan
海外の5歳児と会話したことあるけど、俺より喋れていて悔しい思いをしたの思い出した。

その他
localnavi
これはすごいサービスだと思うが、ブコメを見ると「日本語でも5歳児みたいなことしか言えない」という現実を突き付けられてしまった人が数名見受けられる。

その他
buu
とても良いと思う。口語が文語になってしまうのはDeepLの仕様上仕方ないか。「良いと思う」はIt’s goodとかSounds goodで良さそうだけど、I think it’s goodになってしまうなど。

その他
TAU
日本語で「現代の奴隷制ではないかという誹りは逃れられないであろう」って書いたのを、次に英語で書いてみるの段階で「It is bad」と打ったまま俯いてプルプル震えているだけだったのは決して人に知られてはならぬ。

その他
mrgk
効くかどうかは分からないけれど、話したいことがあるというモチベーションを先に立ててからそれをいい感じの言い回しにするという流れは良さそう

その他
pavlocat
試してみたら1分だと日本語でも5歳児レベルのことしか言えないことが分かった

その他
PeterFukuda
AIに頼る前に自分の意見が言える程度の英語力は身につけないと遅かれ早かれ挫折する。表現は稚拙でも的を射た意見を『主張』できて、意思疎通さえ出来ればあとは成果物/数字で判断してくれるのがアメリカ社会。

その他
raitu
人気翻訳サービスのDeepLを先生役にして、自分が伝えたいことを英語にする訓練をするサービス。元となる日本語を自分が完全に指定できるのは面白い

その他
Wafer
英語は五歳児未満でいいや、相手がおもんばかってくれるでしょ、という発想のもとに、日本語の会話で相手が日本語を母語としていない場合に平易な言葉遣い、表現になるよう努力してる

その他
kowa
良いね。ただ、意見を述べるときに幼稚に聞こえるのは5パラグラフライティングしてないからだよ。まず立場を明確にしてその根拠を3つ挙げて最後に結論を言うってやつ。

その他
Re-birth
こなみかん以下の人々...

その他
nisisinjuku
ここで出力される言葉が言い回し的に最適なものなのか?を検証する旅に出そうな気がする内容。(相手によって話している英語が違う問題とかもあるしな)

その他
fidajapanissa
使ってみた。面白い❗️DeepL、なかなかやるねー。

その他
ken-baan
すこい

その他
stealthinu
ある意味Lang-8でネイティブに添削して貰う代わりにDeepL様に添削してもらうことができるようになったということだな。

その他
officesitter
あとでやってみよう

その他
moandsa
すごい!おもしろい!元々語彙が足りないので追いつかないけど。

その他
Cherenkov
MUI DeepL API

その他
mnagi
英語、AI、外資系面接。。ホッとな話題にフックしてる。。

その他
miya-jan
「お題が出る→日本語で意見を書く→英語で同じ意見を書く→DeepLの翻訳と比較して添削」ということができるWebサービスの紹介

その他
mysql8
日本語面接で5歳児みたいなことしか言えない人です

その他
myati484q
でも英語でバズらせたい時と日本語でバズらせたい時って全然言い方も論理展開も違ってくるじゃん、対訳にはならないんじゃないの

その他
daij1n
これすげぇ。英語できなくても、すばやく書いた日本語で意見・それをGoogle翻訳にかけた英語でやっても、まともに日本語翻訳される英文に手直してくれる。

その他
tyosuke2011
すごい

その他
oritako
10回くらい、しかも口に出して繰り返してやるのがポイントだろうな。すごいツールだ。

その他
shepherdspurse
全部読んでないけど、DeepLの普段の自分の使い方と同じかもしれない。

その他
sp_ice
良いアイデア

その他
paradisemaker
こりゃ素晴らしいサービスだ

その他
underd
あとでよむ

その他
fujikiseki21
開発のヒント

その他
kyoruni
"Next.jsはpages/api/ディレクトリ配下にjs/tsファイルを置くと、それがAPIにになるAPI routeという機能がある。"

その他
pwatermark
「自分が言いたい文章」が起点になってるの、すごいいいと思う スピーチのサービスと組み合わせたら「喋って、直してもらって聞く」の形にもできそう

その他
teppeis
まず日本語を書くところでつまずくことに気づけるの、英会話レッスンと体験が近い

その他
ornith
DeepLを使った、英語で意見を話すための学習サービス。「日本語で意見を書く」→「英語で意見を書く」→「AIがお手本を出してくれる」→「お手本を覚える」という流れで、自分の英語力を添削してもらえる。すっげー!

その他
lenore
皆の意見が集まったら見せて欲しい、と思ってしまうのは良く無いのだろうか

その他
shag
海外行って何が驚きって、5歳児のかくれんぼとか、工事現場のおっさんとかの英語が俺よりマシってことだよな。

その他
sirius_taka
機械翻訳は変なミスがたまにあるから自分で確認できる力も必要。英語字幕付きの日本のアニメや映画を観て、今のセリフ英語でなんて言うんだろうと考えてから字幕を見るのも勉強になるよ。

その他
securecat
かっとなってこれか〜 素晴らしいしい

その他
inose660
VERSANT テストの最後の設問対策としてメッチャ良さそう!

その他
boshi
なにこれすごい

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「英語面接で5歳児み...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

英語面接で5歳児みたいなことしか言えないからカッとなってWebサービス作った【個人開発】 - Qiita

要約 「英語で意見を言おうとすると5歳児のようになってしまう」という課題を解決するEnglisterというサ... 要約 「英語で意見を言おうとすると5歳児のようになってしまう」という課題を解決するEnglisterというサービスを開発した。 自分で使ってみたところ、10問程度の問題を解くだけでスラスラと英語で意見を言えるようになった。 実装はDeepL APINext.jsAPI routeを使って爆速開発をした。 追加(2021年01月18日) 記事を公開してから毎日機能追加をしています。2週間前からどれだけ変わったか是非見ていただきたいです。 背景にあった課題 「英語で意見を言おうとすると5歳児のようになってしまう」 英語にすごい苦手意識があるわけではない。TOEICは840点で、すごく簡単な日常会話なら問題なくできるので、海外 旅行で困るということはなかった。しかし、仕事でたまに海外の人とやりとりをするときや外資系企業の英語面接で**「ちょっと難しい質問」**をされると、途端に5歳児になってしま

ブックマークしたユーザー

  • limpramp2024年03月24日 limpramp
  • blue032023年12月04日 blue03
  • gumipons2023年05月04日 gumipons
  • m_ogawa2023年04月09日 m_ogawa
  • inosn7bc2023年04月07日 inosn7bc
  • sayumindaisuki2023年02月26日 sayumindaisuki
  • hifi00002023年01月04日 hifi0000
  • jyori_jyori-n2022年12月31日 jyori_jyori-n
  • hoznas2022年12月29日 hoznas
  • pigkichi2022年12月29日 pigkichi
  • techtech05212022年12月10日 techtech0521
  • tashiromachi0012022年11月13日 tashiromachi001
  • kadoppe2022年09月30日 kadoppe
  • ryamamoto2022年08月13日 ryamamoto
  • takc9232022年02月23日 takc923
  • torutakazawa2022年02月21日 torutakazawa
  • Re-birth2022年02月06日 Re-birth
  • shirasugohan01412022年02月04日 shirasugohan0141
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 学び

いま人気の記事 - 学びをもっと読む

新着記事 - 学び

新着記事 - 学びをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /