エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
この記事は、1984 年に発表された Ken Thompson の寄稿 "Reflections on trusting trust" を翻訳したも... この記事は、1984 年に発表された Ken Thompson の寄稿 "Reflections on trusting trust" を翻訳したものです。 著作権者は以下リンク先の ACM であり、原文をdownloadできます。 https://dl.acm.org/doi/10.1145/358198.358210 August 1984 Volume 27 Number 8 Communications of the ACM チューリングアワード講演 信頼を信頼することについての考察 あるプログラムにトロイの木馬がいないという声を、人はどこまで信用すべきなのだろうか? おそらく、ソフトウェアを書いた人々を信頼することの方が重要なのだろう。 ケン・トンプソン はじめに この賞をいただきACMに感謝します。この栄誉は、技術的な功績というよりも、タイミングと偶然の賜物だと感じずにはいられ