[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

451users がブックマーク コメント 12

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

C++ の学習サイトを作りました - Qiita

451 users qiita.com/rinatz

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント12

  • 注目コメント
  • 新着コメント
room661
ポインタを「Windowsのショートカットみたいなもの」と説明できるのすごいな。歳がバレるが自分たちがCでポインタを学んだときはまだ誰もWindows知らんかった頃なので概念の把握に苦労した思い出が。

その他
mohno
けっこうな労作だな。別にC++11なのはいいと思うけど(作ることで自己の理解も進む)、学習サイトというより教科書っぽいのと、ポインタとか配列とか説明があっさりしてるのは気になる。これだけで独習は難しい予感。

その他
kabatana
当時一番わかりやすかった林晴比古さんで勉強した時代の自分からするとすごく分かりやすい。ただ今はRustからでいいかも。クラスのインスタンスのポインターを配列にとか値渡し参照渡しとか今更めんどい。

その他
few01
すばらしい!

その他
ocaesar
C++はサボってきたので読んでみよ。 会社では使うことはないだろうけど😑

その他
kabatana
kabatana 当時一番わかりやすかった林晴比古さんで勉強した時代の自分からするとすごく分かりやすい。ただ今はRustからでいいかも。クラスのインスタンスのポインターを配列にとか値渡し参照渡しとか今更めんどい。

2020年11月24日 リンク

その他
aoiyotsuba
これはあとで読もう

その他
akio624
無料で学べるように資料を作ったことに感謝。まあ、しばらくはバリバリにC++を使うことはないので、真面目に読むのはまだまだ先かな。

その他
room661
room661 ポインタを「Windowsのショートカットみたいなもの」と説明できるのすごいな。歳がバレるが自分たちがCでポインタを学んだときはまだ誰もWindows知らんかった頃なので概念の把握に苦労した思い出が。

2020年11月23日 リンク

その他
blue_agte
さんくす

その他
Shinwiki
ありがとう!!!

その他
showii
江添さんのgithubではあかんのかしら?

その他
koji28
mkdocsという便利なものを知らなかった...( ́・ω・`)(本題と違う気付き)

その他
mohno
mohno けっこうな労作だな。別にC++11なのはいいと思うけど(作ることで自己の理解も進む)、学習サイトというより教科書っぽいのと、ポインタとか配列とか説明があっさりしてるのは気になる。これだけで独習は難しい予感。

2020年11月23日 リンク

その他
nakag0711
うーんC++11か

その他
few01
few01 すばらしい!

2020年11月23日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「C++ の学習サイト...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

C++ の学習サイトを作りました - Qiita

はじめに C++ って他の言語に比べると勉強しづらくないですか? 書籍や学習サイトの内容が古い、または... はじめに C++ って他の言語に比べると勉強しづらくないですか? 書籍や学習サイトの内容が古い、または少ないんですよね。ただでさえ言語仕様が複雑なのに、それを手助けする情報も少ないと初学者には辛いんじゃないかと思います。というか僕がそうでした。 そんなわけで、もう少し今風な学習サイトを作ろうと思って作成しました。 ゼロから学ぶ C++ ちゃんとスマホでも読めるようになっています。 C++11 をベースに作っているので、このサイトももはや古い方に入るかも知れませんが、C++20 が浸透してきたらアップデートしようと思います。 よかったらご活用下さい。 ゼロから学ぶ Python(姉妹サイト) 『ゼロから学ぶ Python』というサイトも作成しています。あわせてご活用下さい。 さいごに 上記のサイトはどちらも GitHub でソースコードを管理しています。 スターを付けてもらうと励みになります

ブックマークしたユーザー

  • okishima_k2023年05月10日 okishima_k
  • techtech05212023年05月06日 techtech0521
  • kyo_kai2022年01月03日 kyo_kai
  • onoto19982021年08月29日 onoto1998
  • thotentry_hatebu1972020年12月13日 thotentry_hatebu197
  • yusuket2020年12月09日 yusuket
  • sanko04082020年12月05日 sanko0408
  • advanceboy-dolphin2020年12月03日 advanceboy-dolphin
  • nezuku2020年12月03日 nezuku
  • tarusuke112020年11月29日 tarusuke11
  • ug_idol2020年11月26日 ug_idol
  • hiro14aki2020年11月25日 hiro14aki
  • imakike2020年11月24日 imakike
  • tyahha2020年11月24日 tyahha
  • mas-higa2020年11月24日 mas-higa
  • kombuwakame2020年11月24日 kombuwakame
  • hyper-sonic2020年11月24日 hyper-sonic
  • sakito09022020年11月24日 sakito0902
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /