エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
オーディオ・音声分析への道 その2 演算処理 さて、前回はXcodeのプロジェクトの作成と、設定、更に簡... オーディオ・音声分析への道 その2 演算処理 さて、前回はXcodeのプロジェクトの作成と、設定、更に簡単なvDSP演算処理について書きました。 今回も演算処理について書いて、今後信号処理を行う上で必要になる関数を勉強したいと思います。 こちらは四則演算の関数一覧です。 加算 : vDSP_vadd() 減算 : vDSP_vsub() 乗算 : vDSP_vmul() 除算 : vDSP_vdiv() データ型に関しては、 vDSP_vaddi(); = int vDSP_vadd(); = float vDSP_vaddD(); = double ちなみに、addの前につく"v"はvectorの意味です。 加算は前回やりましたので、減算からやりましょう。 減算はfloatとdouble型のみ用意されている模様です。 減算 # include <stdio.h> # include<Ac