エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに 先日、JJUG CCC 2016 Fallに参加してきました。 その中でJava100本ノックが紹介されており、面... はじめに 先日、JJUG CCC 2016 Fallに参加してきました。 その中でJava100本ノックが紹介されており、面白そうだから社内でもやってみようかという話になりました。 Slackに問題を自動投稿するBotをスプレッドシートとGASで作ってみたので、よければ参考にしてみてください。 手順 1.問題番号を保存するスプレッドシート作成 2.スクリプトエディタを開く スプレッドシートのメニューから「ツール」→「スクリプトエディタ」を選択します。 3.GASにSlackAppライブラリを導入する スクリプトエディタのメニューから「リソース」→「ライブラリ」を選択し、以下のLibrary Keyを入力します。 SlackAppのLibrary Key → M3W5Ut3Q39AaIwLquryEPMwV62A3znfOO 4.Slackのトークンを発行 こちらの記事を参考に、Slackの