エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
概要 学研からでているポケミクの制御アプリは js で作られています。なのでさっそく Chrome の音声認識... 概要 学研からでているポケミクの制御アプリは js で作られています。なのでさっそく Chrome の音声認識(speech API)つかってミクさんにしゃべってもらうアプリ作ったのですが、じつはすでに似たようなのありました。 Kodama Application ただこのアプリでミクさんが発話してくれるのはひらがなだけです。もちろんそんなミクさんもかわいいのですが、KAKASI を使ってもう少ししゃべれる単語増やしてみようと思います。 構成 1.【Kodama】Speech API で音声をテキストに変換 2.【新規作成】Node.js 経由で KAKASI を使って漢字カタカナをひらがなに変換 3.【Kodama】nsx39.js 使ってポケミクを制御 てな感じです。 元の Kodama からフォークしたプロジェクトは下記から。 https://github.com/nenjiru/n