エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
動作 Thetaで撮影し、全天球の画像が有るのに一部だけしか閲覧できないディスプレイで見るのはもったい... 動作 Thetaで撮影し、全天球の画像が有るのに一部だけしか閲覧できないディスプレイで見るのはもったいない! ということで作ってみました。 上記みたいな感じでRicoh Thetaで撮影された写真を背景にMMDのモデルが踊り、 1シーンに付き、エフェクト(画面上ではメテオっぽいの)を1個付けられます。 背景は次々に変わっていき、現在は10秒ずつ8個設定されています。 この画像専用として作っているわけではないので、素材さえ有れば簡単に別の写真で再生することが出来ます。 Oculus対応、と言うか専用になっています。 Oculusでお楽しみください。 以下コードのこととか。 今回は本題ではないので適当に流してください。 バイナリのアドレス http://bowlroll.net/up/dl28590 http://bowlroll.net/up/dl28592 エディット画面 Stateより下