エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
Padrino Frameworkのルーターを開発した話 正直この手の技術解説記事を書くのはあまり得意ではないので... Padrino Frameworkのルーターを開発した話 正直この手の技術解説記事を書くのはあまり得意ではないので避けていたところがありますが、 自分以外の人にも深く理解してもらいツッコミを入れてもらえる環境にしておくことがリスクヘッジになるのではないかと考えたために書くことにしました。 ちなみに、このルーターはgithubのmasterブランチには既に取り込まれています。 また、ここでの新しいルーターとは、pendragonを指すことにします。 なぜ新しいルーターなのか そもそもの発端はこのイシューで、http_routerをドロップして新しいルーターを開発しようという動きは私が開発に参加するより以前からあったようです。 大まかな理由は以前書いた「Padrino Frameworkの最新事情と今後について」にある通りですが、補足としていくつか説明します。 http_routerの仕組み