[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

68users がブックマーク コメント 13

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

日は沈む。考える事を放棄した日本産UIの日没 - Qiita

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント13

  • 注目コメント
  • 新着コメント
hogeaegxa
同じセブンイレブンで言うと、最近のカップを自動認識してくれて、ユーザは1個しかないボタンを押すだけの、新型機が理想ってことでいいかな?あれはいいと思うよ誰でも使える

その他
pwatermark
お前WindowsのリボンインターフェースやMacのシステム環境設定見ても同じ事言えんの?どっちも日本産じゃねえぞ

その他
Sampo
こうやってただただ厭世するんではなくて、 https://qiita.com/mskmiki/items/544149987475719e417b みたいに「だったらどうデザインしたら良いか」を押していってほしい

その他
strawberryhunter
コーヒーサーバーはホット・アイス、大・小で4通りしかないのにほとんどの人が理解できないデザインだった。あれはまさに引き算の大失敗。それがテプラで実用的になった。テプラ職人による用の美である。

その他
khwarizmi
シンプルで美しいデザインなら、どんな阿呆でもどんな年齢でもつかえると書いておいて(実際はボタンが見えてないと老人は使えないのだけど)、日本の老人のために説明文が追加されてデザインが汚されると嘆く矛盾。

その他
minamihiroharu
コーヒーメーカーがテプラだらけになったの、こういう意識高いデザイナのご立派なUI設計思想のおかげで続出したトラブル処理にうんざりした店舗が、必要に迫られてああしてしまったって話じゃなかったっけ?

その他
tmyk_kym
これは画像の出典が書かれていないが...

その他
ritena
自分は新しいデザインが分かると思ってる時点でもう老害側の人間なの自覚してないなこれ

その他
minamihiroharu
minamihiroharu コーヒーメーカーがテプラだらけになったの、こういう意識高いデザイナのご立派なUI設計思想のおかげで続出したトラブル処理にうんざりした店舗が、必要に迫られてああしてしまったって話じゃなかったっけ?

2022年06月04日 リンク

その他
strawberryhunter
strawberryhunter コーヒーサーバーはホット・アイス、大・小で4通りしかないのにほとんどの人が理解できないデザインだった。あれはまさに引き算の大失敗。それがテプラで実用的になった。テプラ職人による用の美である。

2022年06月04日 リンク

その他
khwarizmi
khwarizmi シンプルで美しいデザインなら、どんな阿呆でもどんな年齢でもつかえると書いておいて(実際はボタンが見えてないと老人は使えないのだけど)、日本の老人のために説明文が追加されてデザインが汚されると嘆く矛盾。

2022年06月04日 リンク

その他
shodai
セブンイレブンでコーヒー飲まないから知らなかったけど、2018年に新型になってるの?

その他
sisya
「考えるのを放棄した」は、利用者側にも言えると思う。昔は、何も考えず行動すればそこに待っているのは死だったので、道具一つ使うにも何をしてはいけないのかを思い出してから使っていた。楽と考えないは違う。

その他
suikax
日本的UI は権力に弱い国民性の象徴。お客様は神さま的な序列意識に加え、とにかくクレームを避けたい企業側の保身が組み合わさってああなる。

その他
raebchen
日本の場合は、UIの問題じゃなく、使う側の「失敗したくない」という恐怖と、提供側の「クレーム来たら謝らなきゃいけない」という恐怖の問題と思う😳失敗してもクレーム来てもスルーできる胆力が一番足りとらん😳

その他
hogeaegxa
hogeaegxa 同じセブンイレブンで言うと、最近のカップを自動認識してくれて、ユーザは1個しかないボタンを押すだけの、新型機が理想ってことでいいかな?あれはいいと思うよ誰でも使える

2022年06月03日 リンク

その他
pwatermark
pwatermark お前WindowsのリボンインターフェースやMacのシステム環境設定見ても同じ事言えんの?どっちも日本産じゃねえぞ

2022年06月03日 リンク

その他
Sampo
Sampo こうやってただただ厭世するんではなくて、 https://qiita.com/mskmiki/items/544149987475719e417b みたいに「だったらどうデザインしたら良いか」を押していってほしい

2022年06月03日 リンク

その他
ciel18m
オードリータンも似たようなこと言ってたな。扇風機の風量と首振りみたいに選択肢が限られていれば誰でも使える。あれこれできるじゃなくて必要な機能が使いやすいが最重要。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「日は沈む。考える...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

日は沈む。考える事を放棄した日本産UIの日没 - Qiita

想像力を欠如したデザインの成れの果て 日産ソフトやアプリのUIと聞いて連想するのはまさにコレである... 想像力を欠如したデザインの成れの果て 日産ソフトやアプリのUIと聞いて連想するのはまさにコレである。 なんと愚かなUIであろうか。 日庭園や浮世絵、茶の湯を引くまでもなく、日人のDNAには引き算の美意識が脈々とながれているはずである。 20代でデザインをやっていた時は、毎年パリの展示会にそそくさと参加し、各国から来ているデザイナーに紛れて、我が身を削り、無い金を搾り出して作ったサンプルを展示していたのですが、バイヤー獲得以上に、周りのデザイナー諸氏との交流が毎度刺激的で、それが味わいたくて無い袖を振りながら参加していたところがある。 で、日人として強く感じたのは、自分のデザインは完全に引き算で、彼らの殆どは足し算で考えてるというという事だ。特に装飾に強くこだわり、隙間を埋めようとする。(厳密にはデザインと装飾(デコレーション)は違う) 逆に日人は削ぎ落とした上で、素材の良さや質感

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年05月15日 techtech0521
  • torum2022年12月15日 torum
  • tmyk_kym2022年06月26日 tmyk_kym
  • mi-goto2022年06月07日 mi-goto
  • kikiki-kiki2022年06月06日 kikiki-kiki
  • lugecy2022年06月05日 lugecy
  • dederon2022年06月05日 dederon
  • nukosan5552022年06月05日 nukosan555
  • natural900002022年06月04日 natural90000
  • grugrugru2022年06月04日 grugrugru
  • arx0balest2022年06月04日 arx0balest
  • ritena2022年06月04日 ritena
  • moxtaka2022年06月04日 moxtaka
  • CLSmooth2022年06月04日 CLSmooth
  • kujoo2022年06月04日 kujoo
  • soy-curd2022年06月04日 soy-curd
  • minamihiroharu2022年06月04日 minamihiroharu
  • sig2022年06月04日 sig
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /