[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

216users がブックマーク コメント 49

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

新言語『TypoScript』を作った - Qiita

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント49

  • 注目コメント
  • 新着コメント
kirakking
そうそう発生しないけど、同じレーベルシュタイン距離の変数を複数用いたとき、どれが参照されるのか一見して分からないところが非常にクールだと思った(実装的には直近の名前っぽい)。

その他
ssids
Typoと名付けるにはクラシカルなLevenshtein距離じゃなくて TypoDistance https://github.com/wsong/Typo-Distance (キーボード上の物理距離)とかDamerau–Levenshtein距離 https://dl.acm.org/doi/10.1145/363958.363994 を使うべきではなかろうか(クソリプ

その他
kako-jun
型推論があるのだから変数名、関数名推論があっても良いと思う。npmとかaptとか、1文字違ってたら正しいパッケージ名を提案してくれるし、Lintの機能としてなら全然あり

その他
CardamomPowder
無限にバグが発生しそうで最高

その他
hdampty7
「これは自作しました。」とサラッとかけちゃう辺りが素晴らしい。レーベンシュタイン距離か、diffを自作したときに勉強した。なつかしい。

その他
king-zessan
変数などに似通った名前をつけると大変なことになるので、ある種の訓練にはなる......か?

その他
mak_in
「ls」を間違えて「sl」と打つと、蒸気機関車が走るやつ、じゃなかった...

その他
isobe-michael
文系理系、老若男女、PC初心者、全ての人にとても優しいプログラミング言語の誕生だね(違う

その他
koogawa
「だいたいあってる」場合は動いちゃうプログラミング言語😂

その他
kamada-math
こういうの嫌いじゃない。 サクッと作ったって言えるのかっこいい。

その他
mkusunok
TypoScriptスゲ〜、前からその間違い、気付いてるんだったら勝手に解釈してよとは思ってたけど、ネタを本当に実装するとは

その他
secseek
こういうアホなことに全力を費やす姿勢、すごく好きです

その他
mimizawa
既存のfunction fizz_buzz()の後にfunction fizz_adzz()を書いてみた。人の目にはよりfizz_dazzに近く見えるが、依然fizz_buzzが実行される。なんちゃら距離が同じならば、先に現れた関数へ飛ぶようだ。

その他
fumokmm
"レーベンシュタイン距離"

その他
digo
typoしちゃうぞ

その他
mattn
おもしろい

その他
securecat
素敵な話だった

その他
hdkINO33
こわすぎるw

その他
rryu
変数名をtypoしても動くプログラミング言語。

その他
phoope
モチベーションはどこから出てくるのか?

その他
pwatermark
同じことにして動かしちゃうんじゃなくて、Linterに「もしかして」機能として付けるのがいいんじゃないかと思ったが、クソアプリだからいいのかw

その他
temtan
ネタにマジレスだけど、この言語で作ったプログラムのデバッグは大変だな。

その他
xenon_abe
JavaScriptってだけですでに混沌だよ!! そこに新たな混沌を持ち込む...。 まさに混沌!!

その他
a-know
良い

その他
gcyn
『TypoScriptでは、変数およびファンクション名でタイプミスした際のレーベンシュタイン距離が文字数の25%以内であれば「だいたいあってる」としてOKにしています』

その他
kamada-math
kamada-math こういうの嫌いじゃない。 サクッと作ったって言えるのかっこいい。

2021年12月21日 リンク

その他
Helfard
地味に画期的なんじゃないか?

その他
tokuninac
GMOベバポ!

その他
clubman023
gitのオートコレクトはレーベンシュタイン距離だったのか

その他
for-my-internet-demo
すごい

その他
nori__3
変数名が似てたら誤作動しないのだろうか

その他
mak_in
mak_in 「ls」を間違えて「sl」と打つと、蒸気機関車が走るやつ、じゃなかった...

2021年12月20日 リンク

その他
koogawa
koogawa 「だいたいあってる」場合は動いちゃうプログラミング言語😂

2021年12月20日 リンク

その他
hikalin8686
出オチっぽさある名前だけどすごい

その他
hdampty7
hdampty7 「これは自作しました。」とサラッとかけちゃう辺りが素晴らしい。レーベンシュタイン距離か、diffを自作したときに勉強した。なつかしい。

2021年12月20日 リンク

その他
asyst
イラつきMaxなときに1文字タイポしてコンパイラにキレ散らかす日々ともこれでおさらば

その他
ooblog
#JavaScript #Typo #TypoScript #レーベンシュタイン距離 「変数およびファンクション名でタイプミス~25%以内~4文字の単語なら1文字~count~caunt~だいたいあってる~メチャクチャなコードが動く」

その他
Shinwiki
◯◯ is 何 っていうの、見てるこっちが恥ずかしくなる

その他
ko2inte8cu
誤植をタイポと、なかば気取って言う人は、Zapfinoの角に頭をぶつければよい。日本脳炎をニホンというようなもんだ

その他
ryo_ryoo_ryooo
今度レーベンシュタイン距離使ってみよ。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「新言語『TypoScrip...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

新言語『TypoScript』を作った - Qiita

この記事は、クソアプリAdvent Calendar2021の20日目(ホノルル時間)の記事であると同時に、GMOペパボエ... この記事は、クソアプリAdvent Calendar2021の20日目(ホノルル時間)の記事であると同時に、GMOペパボエンジニア Advent Calendar 2021の21日目(日時間)の記事でもあります。 みなさん、TypeScript使ってますか?TypeScriptJavaScriptの世界に秩序をもたらす素晴らしい言語ですね。 しかし世界には光の秩序だけでなく闇の混沌も必要です。 という訳で、JavaScriptに闇の混沌をもたらす新言語を作ってみました。 その名も『TypoScript』です。 TypoScript is 何 TypoScriptとは何か。まずはこちらのコードをご覧ください。 function fizz_buzz(count) { for (var i = 1; i <= caunt; i++) { if (i % 3 === 0 && i % 5 ==

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212023年04月04日 techtech0521
  • Pocaritea2022年01月08日 Pocaritea
  • mkusunok2022年01月08日 mkusunok
  • secseek2022年01月04日 secseek
  • dorami4292022年01月03日 dorami429
  • harukeki2021年12月31日 harukeki
  • mimizawa2021年12月31日 mimizawa
  • fumokmm2021年12月30日 fumokmm
  • locke-0092021年12月29日 locke-009
  • saken6492021年12月29日 saken649
  • s10900182021年12月29日 s1090018
  • digo2021年12月26日 digo
  • asayamakk2021年12月25日 asayamakk
  • termin22021年12月25日 termin2
  • mattn2021年12月25日 mattn
  • yuiseki2021年12月24日 yuiseki
  • securecat2021年12月23日 securecat
  • hush_in2021年12月23日 hush_in
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /