エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y... Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? KITHUB夏アドカレ8/30(何日目?)です。 高校内で2万人が利用する成績確認アプリを開発しました。 経緯 私が通っていた高校ではレポートを毎月期限内に終わらせないといけない決まりがありました。 ですが、当時レポートの進捗率を確認するサイトが非常に見づらく、期限内のレポートがどれかわからない状況でした。 この画像を見て、9/15締め切りまでにやらないといけない教科をぱっと見でわかりますか? 正解は(ここに写っている分で) 国語2個 日本史2個 数学1個 です。 高校入学して初めてのレポートということもあり見落としていないかすごく不安