エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
「こうしたら」「こうなった」「こうなってほしい」を後から参照できる形で書く 書くべき理由 誰が見て... 「こうしたら」「こうなった」「こうなってほしい」を後から参照できる形で書く 書くべき理由 誰が見てもわかる(ように書けるという前提) 言った言わないにならない 人間は忘れる 「こうしたら」が分かると原因を調べて直すのがとても楽になります。100%再現する、たまに起こる、こうすると起こらない、みたいな情報もあればあるほど助かります。 例 「画面Aでテキストボックスに絵文字を入力して保存ボタンを押したら」 「メッセージ送信画面で送信ボタンを連打したら」 状況だけでなくアクションも教えて下さい。 例 「フォロワーが0人の時プロフィール画面で落ちる」 「フォロワーが0人の時プロフィール画面を 開くと 落ちる」 「フォロワーが0人の時プロフィール画面で ○しろまる○しろまるを押すと 落ちる」 「こうなった」はより具体的に書いてください。 例 「表示がおかしくなった」→「名前が長すぎて改行してしまい、テーブルのレイア