エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
Figとは FigはターミナルやシェルにてオートコンプリートでCLIやシェルコマンド実行の補助をしてくれる... Figとは FigはターミナルやシェルにてオートコンプリートでCLIやシェルコマンド実行の補助をしてくれる便利ツールです! サポートしているCLIが多く、AWSCLIも対応していたため試してみました。 インストール 下記公式サイトに移動してDownloadボタンを押下します。 ※(注記)現時点で対応OSはMacのみのようです。 ダウンロードが完了したらFig.appをApplicationに移動させます。 次にFig.appを実行します。 Setup画面が表示されるので「Setup」を押下します。 Figに対してMacへのアクセスを許可が求められるので「Enable」を押下します。 オートコンプリートが効かない場合、画面右上に表示されるアイコンをクリックしてデバッガーを表示してくださいと案内がありますので、自身の環境で上手くいかない場合は実施する事を念頭に起きつつ「Continue」を押下します。