エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
アプリのリリースまでなんとか漕ぎ着けたので、宣伝も兼ねて使ったフレームワークについて紹介します。 ... アプリのリリースまでなんとか漕ぎ着けたので、宣伝も兼ねて使ったフレームワークについて紹介します。 どんなアプリか 写真で一言アプリです。 特徴的なのはリアルタイムで集まった人たちが、お互いに投稿し合ったボケを評価し合う部分です。 マッチングした最大10名が、制限時間内に一つのお題写真に対してボケを投稿します。 投稿はお互いに評価することができ、一定数イイネを集めると一本獲得になります。 こちらからダウンロード可能です。 よかったら遊んでみてください。 android https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.popbits.funnyapp ios https://apps.apple.com/jp/app/funny-one/id1515018792 アプリ側 ionic アプリのベースはIonic Frameworkで作成し