エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
はじめに Windows10のコードページについて、デフォルト(Shift_JIS)の932とUTF-8の65001との動作の違い... はじめに Windows10のコードページについて、デフォルト(Shift_JIS)の932とUTF-8の65001との動作の違いが良くわからなかったので、調べてみたメモです。 結論 cmdでコードページを65001にすると コマンドの実行結果が英語表示になる typeしてリダイレクトしても文字エンコードは変わらない PowerShell経由でShift_JISを表示させて、その結果をリダイレクトすると、BOMなしUTF-8に変換される PowerShellでは デフォルトの932では、外部コマンドの実行結果も日本語で統一される デフォルトで65001に切り替えると、外部コマンドの実行結果が英語表示になる コンソール出力をUTF-8にすると、外部コマンドの実行結果が英語表示になる WSLからWindowsのコマンドをパイプラインで使うと コードページが65001に切り替わって、その実行結果