[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

244users がブックマーク コメント 41

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

余らせたラズパイの使い道 - Qiita

244 users qiita.com/Miutaku

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント41

  • 注目コメント
  • 新着コメント
imwks
もっといっぱい事例が見たいから、このタイトルのアドベントカレンダーがほしい

その他
klear
古いEOSに繋いで両親宅の居間に設置、毎日20時に自動で写真撮ってLINEに飛ばしてる。自分からしたら安否確認代わりだが、親には「遺影撮るつもりで写っといたらいいよ」って言って。gphoto2便利。cronで管理する簡単な形

その他
tamtam3
ラズパイ用ミュージックストリーマー『Volumio』SpotifyのPlug-in入れて、ハード側にDACつけて中華安アンプを通して遊んでますね。 あと一般的なセンサーの他にも一酸化炭素センサー等をつけ24時間観測お部屋環境モニター化も

その他
modal_soul
一昨年手術で入院するとき病室に有線LANしかなかったから、ラズパイをブリッジモードでwifiルーターにして使ってた。一応他のSSIDが飛んでることは確認してから使った

その他
als_uz
あえて使い途を探すと新しいデバイスを買う口実が生まれてしまうのが難点

その他
canadie
pi-holeという広告ブロック用DNSサーバにしてる。場所も電気も取らないから良い

その他
Chron
確かに余ってるな。ラズパイでちょっとしたシステム作るとSDカードが数年ごとに死ぬので、次はPi5+NVMeボード+SSDかなと思ったけど同じ価格でN100ミニPCが買えちゃうので昔はあったスイートスポットが消えた気がする......

その他
toyoshi
いろいろ事例聞きたい。私はRSSを巡回して私が興味ありそうな記事だけChatGPTに選ばせてる。> https://toyoshi.hatenablog.com/entry/2023/10/13/103701

その他
tmatsuu
いいいね。ProxmoxVEが動くというのはグッとくるな。ちなみにCloudflare Tunnelを使えば手元の環境が固定IPじゃなくても公開Webサーバを用意できるぞ。便利。

その他
Rambutan
fr24feedとPiAwareやろう https://www.flightradar24.com/share-your-data / https://ja.flightaware.com/adsb/piaware/

その他
hiroomi
"うちはCloudflare Tunnelですべてゼロトラスト化してますし、一部どうしてもゼロトラスト化できないものはTailscaleを使っています。"

その他
Akkiesoft
事例がもっと見たい?公式ブログを購読してブラウザに日本語翻訳させるだけでええで!公式雑誌MagPiのPDFバックナンバーをダウンロードしてもいい。翻訳くなてもいいくらい写真たくさんだからOK!

その他
Mayu_mic
ありがちだけどhomebridge、あとAquestalkPi(ゆっくり)入れてNode-RED経由で汎用おしゃべりツール作るとか。

その他
tmatsuu
tmatsuu いいいね。ProxmoxVEが動くというのはグッとくるな。ちなみにCloudflare Tunnelを使えば手元の環境が固定IPじゃなくても公開Webサーバを用意できるぞ。便利。

2024年03月23日 リンク

その他
coco7t
会社でチャイムサーバーになってるw

その他
Snipl
"Magic Mirror2"

その他
xorphitus
余ったラズパイの1台はスタンドアロンにしてGPG鍵管理サーバにしてる。その安心感にホクホクしてる

その他
leiqunni
メルカリに出して

その他
urtz
ルーターになる→ルーター買おう。リモートで監視→ホームカメラ買おう。温度湿度等記録→Switchbot等買おうってなりがち。複数台のPCのwolとか電源ランプとか強制シャットダウンをリモート化とか?

その他
kuro_pp
簡易NASとか。

その他
tech_no_ta
ラズパイも余る時代になったのか...

その他
Chron
Chron 確かに余ってるな。ラズパイでちょっとしたシステム作るとSDカードが数年ごとに死ぬので、次はPi5+NVMeボード+SSDかなと思ったけど同じ価格でN100ミニPCが買えちゃうので昔はあったスイートスポットが消えた気がする......

2024年03月22日 リンク

その他
Coolions
スマートホーム管理用のHome Assistant やHomebridge や Zigbeeゲートウェイに使う

その他
toyoshi
toyoshi いろいろ事例聞きたい。私はRSSを巡回して私が興味ありそうな記事だけChatGPTに選ばせてる。> https://toyoshi.hatenablog.com/entry/2023/10/13/103701

2024年03月22日 リンク

その他
gomer-pyle
ラズパイは買ってから使い道を考えるもの

その他
h3poteto
Kubernetesのmasterに使ってる.Nodeはarm64よりamd64のほうが便利なことが多いので,N100とかのPCを使うけど,masterはなんでもいいので.

その他
hatebu_admin
swap無効にしたりとかしてもやっぱり長期運用でSD死ぬので使わなくなってしまった...

その他
jiikko
Switchのコンバーターにしてる https://protopedia.net/prototype/2967

その他
MasudaMasaru
ラズパイてPCと単機能IoTデバイスの中間に位置してて、それ中古PCで良くない?とIoTデバイスで良くない?に阻まれて永遠に使い道判らんよな

その他
natu3kan
余らせたArduinoの使い道はありますか?

その他
rrringress
いい観点。もっと読みたい。 tailscaleとかが踏み台にちょうどよい

その他
Mabuo_H
興味深い、テスト用のandroidタブレットとスマホが余ったんだけど、これに似た使い方とか出来ないかな。デジタルフォトフレームはそんなにほしいって感じじゃないんよね。

その他
canadie
canadie pi-holeという広告ブロック用DNSサーバにしてる。場所も電気も取らないから良い

2024年03月22日 リンク

その他
kumicho24
おうちk3sとかどうでしょう

その他
warp9
いくつかのラズパイにそれぞれいくつかのセンサー付けて、定期的にNASに記録して、InfluxDB+Grafanaで可視化して・・・って結構頑張った。2年くらい動いたけどSDカードクラッシュして萎えた。

その他
klear
klear 古いEOSに繋いで両親宅の居間に設置、毎日20時に自動で写真撮ってLINEに飛ばしてる。自分からしたら安否確認代わりだが、親には「遺影撮るつもりで写っといたらいいよ」って言って。gphoto2便利。cronで管理する簡単な形

2024年03月22日 リンク

その他
otoku-memo
余ってるならメルカリに出そう

その他
uzusayuu
ラズパイでたばかりの頃は、邪魔にならない手軽なLinux環境として重宝したけれど、今ではWindowsにWSLが載り、小型で安価なPCも増え、改めてなんに使っていいのか悩んでしまう。でも、出ると買ってしまう。

その他
modal_soul
modal_soul 一昨年手術で入院するとき病室に有線LANしかなかったから、ラズパイをブリッジモードでwifiルーターにして使ってた。一応他のSSIDが飛んでることは確認してから使った

2024年03月22日 リンク

その他
yamaimo_san
実際の作例集を読みたい

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「余らせたラズパイ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

余らせたラズパイの使い道 - Qiita

about みんなだいすきRaspberry Pi(以下ラズパイ)、せっかく買ったのに、仮想化基盤を家に用意して不要... about みんなだいすきRaspberry Pi(以下ラズパイ)、せっかく買ったのに、仮想化基盤を家に用意して不要になったり、電子工作に飽きてもう使わなくなりがち... 買ったときは数千円〜1万円以上出したのにね... そんな可哀想なラズパイ、家に転がってませんか?もったいなくないですか? 僕も ラズパイ初代 ラズパイB+ ×ばつ2(マジでいらない...) ラズパイ4B(2GB) ラズパイ4B(4GB) が家に転がってます。 そこで、使い道を考えてみました。というか実際に運用しているものもあります。 使い道 Magic Mirror2 Magic Mirror2をご存知でしょうか? なんかいい感じに、「鏡よ鏡、世界で一番美しいのは誰?」的なのをすることができます。 実際にどういった使い方を想定しているかは、「スマートミラー」を検索してみればいいかな〜と。(適当でごめんなさい) 直近の自分のタスクとかをい

ブックマークしたユーザー

  • hiroomi2025年01月18日 hiroomi
  • enemyoffreedom2025年01月17日 enemyoffreedom
  • Akkiesoft2025年01月17日 Akkiesoft
  • misoname2024年12月30日 misoname
  • showgotch2024年10月08日 showgotch
  • catapy2024年08月16日 catapy
  • techtech05212024年06月28日 techtech0521
  • lugecy2024年03月31日 lugecy
  • pukuman2024年03月26日 pukuman
  • stts2024年03月25日 stts
  • yamamototarou465422024年03月24日 yamamototarou46542
  • razokulover2024年03月24日 razokulover
  • Mayu_mic2024年03月24日 Mayu_mic
  • midas365452024年03月23日 midas36545
  • tmatsuu2024年03月23日 tmatsuu
  • kamada-math2024年03月23日 kamada-math
  • akishin9992024年03月23日 akishin999
  • mstk_knife2024年03月23日 mstk_knife
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /