エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
なんでもかんでも逃すまいとして、慌てふためいているわたしに、いったん話忘れてええでなと言うつもり... なんでもかんでも逃すまいとして、慌てふためいているわたしに、いったん話忘れてええでなと言うつもりで、書き留めている。脳の外付けHDDだ。 宿題も部活も、なーんも続けられんかったわたしが、2019年に作家という看板をオリャーッと掲げてから、ずっと続けられている。ちょっとうれしいので、聞いてもらいたい。 わたしの味方は、1冊の手帳と、3冊のノートと、2件のアプリです。使い道が全部、違います。ややこしや〜! ノートはこれで持ち運ぶ、ドラえもんの体重ぐらい重い エッセイメモ(Simplenote)これが一番、書く量も、書く頻度も多い。 エッセイメモと名づけてるけど「エッセイ=この目で見た現実」ってことにしてるので、見かけたり、思いついたりしたことは、残したいと感じた瞬間になんでも書く。歩いてる時は音声入力もする。 5年間で17万文字に増えてた。もうクセになってんだ、これ書くの。 写真に映ってる箇所