[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

421users がブックマーク コメント 141

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

万博をコスプレで楽しんだので所感や注意点をまとめる|鹿乃つの

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント141

  • 注目コメント
  • 新着コメント
early48
コスプレして行くことを「キャラクターを連れて行く」と表現してるのが良かった。自己承認欲求のためではなく、キャラクター愛が伝わってくる。

その他
IthacaChasma
めちゃくちゃ重要な内容なのでは。必要な情報も簡潔にまとまっているし、コスプレして万博を考えている人は必読。(運営が想定してなかっただけかもだけど)緩いのは良い。「学校はじまって」「以来の才女」の人だ。

その他
nmcli
世界観だらけで期間限定となれば、確かにコスプレとの相性は最高だ

その他
pptppc2
自己顕示欲や承認欲求が悪いみたいな前提がそもそも謎だが...。そりゃ迷惑かけるようなことして満たしたらマズイけど、この人は別にそんなことしてないし、記事もコスプレのクオリティも高くて面白いし。何が問題なの

その他
mukudori69
コスプレって私の視界に入る人たちは「身体と被服・メイクと撮影技術を使った二次創作」としてやってるんだなと感じるので、「キャラクターを連れて行く」の感覚はしっくり来るかも

その他
iphone
「承認欲求のためではなく」は理想化がすぎるが「チヤホヤされたいという自己顕示欲がメイン」も攻撃的すぎる。見せたい・楽しませたい・認められたいなんてごく普通の感情なんだから、そんなに忌避しないで。

その他
mangabon
コスプレを「キャラクターを連れて行く」という感覚でやっている方がいる、ということが新鮮だった。ぬい撮りとコスプレの合流点みたいなものだろうか。

その他
differential
すごい、楽しそうだし完成度高いし、注意点の穏当さとかも全てすごい。本当最近の若い人しっかりしてるよね。このかたのポスト見てたら行きたくなってくる。

その他
fotus4
夏コミで「現地調達された」マルシルの人だ! 万博をコスプレで楽しむ=キャラクターを連れていく、という感覚なのいいな。 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2408/14/news147.html

その他
andalusia
運営側何も考えてないだけっぽいので、この人だけなら良くても、早晩トラブル起きそうだなあ。遠足や修学旅行で来る子どももいる場な訳で。

その他
inks
何で叩かれているんだろう。著作権?どちらにしろ万博なんてお祭りなんだから、パビリオンに入れない人達を楽しませたら良いけどね。路上歌い手や大道芸人すら許可制で入れても良いと思うよ

その他
rainbowviolin
コミケの時に「好きは、似合うを超えるのかも」 言うてバズったのに、今回これでびっくりhttps://x.com/KBUT_chan/status/1915259854299779501 そういうとこが炎上を招いたのかな。/ 会期中に下着ユニバ的な末法まで行き着くか要観測。

その他
shinobue679fbea
これを是とすると下着ユニバとかいう魔境が待ってるんじゃないの、知らんけど

その他
rideonshooting
個人的な極論を言うと、著作権者がコスプレを取り締まった例はまずない。後は個々人が逸脱した行為をしなければいい。この人はマナーを守った。だが今後マナーを守らない人間が押し寄せる可能性がある、という話。

その他
death_yasude
思った以上にぶっ叩かれてて笑ったアニメのコスプレは露出度あげて注目度を高める方向にいくから公共の場ではやらない方がいいのにそのうちエロコスの囲み撮影とかやるオタクが出てきて運営が禁止宣言だろ

その他
arvante
いい写真でした。規約に一切反しない服装でゲートを通過できている以上、全く何も問題はないな。なおこの人に対し、古いオタクを自称するかたが和服警察めいた振る舞いをしているのを見て、歴史は繰り返すと感じた。

その他
kaeru-no-tsura
昨日から今日で流れが変わってきたな。二次創作だしコミケなりコスイベがクローズドなことを考えるとグレーかなぁ。万博側はそりゃどんどん来てねって言うだろうよ客欲しいもん。てかこの人依頼されてたりしてない?

その他
gun_kata
自己顕示欲自体が悪いというような見解、コスプレに限らないファッションやメイクなどにもそういう見解を示してるのか?

その他
beeeyond
スタンスとバランス感覚がわりと好き。適度な自己顕示欲や承認欲求はモチベーションになるのでゼロイチで悪というのは違うかなと。

その他
Zephyrosianus
コスプレに限らずどのような服を着ようが自由というかなり基礎的な部分の人権を認められない人が多いのは、そのような自由を認められない事が多い日本ゆえの特殊な事情なのかなー?

その他
cinefuk
好きなおしゃれするのが何の迷惑になるだろうか?政府機関(軍隊や警察など)と誤認させる服装や、見た人に羞恥心を喚起させる服装以外なら自由にやって良いのでは。単なるコミケのローカルルールを内面化し過ぎ

その他
hurafula
> 微妙なものはやめておいたほうが無難かなと思います。 これ

その他
hanyan0401
私はid:white_roseさんを、脳を働かせた形跡があまりうかがえない情動的なコメントを、偉そうな文体でひたすら残していく、ブクマを感情発露の場としか見ていなさそうな方と認識しているので、ブーメランと思えました。

その他
akinonika
最近、『アークナイツ』でみたマンガのキャラかー

その他
John_Kawanishi
あ、学校始まって以来の才女だ

その他
Cru
万博ガンダムのポーズが石化マルシルに似てるという芸な訳か。素養がないと分からんな

その他
hatebu_admin
会場側が禁止しておらず、ルールの範疇内でやれやとなってるならそれ以上でもそれ以下でもないやろ。ここぞとばかりに叩くあたりさすが俺様以外の正義は認めないブクマカって感じやね

その他
IvoryChi
オタクイベント以外でコスプレ見たくないなあ/ルールを定めていても平気で破り続けられてコスプレ禁止したところも実際にある(房総のむら)のを知っているから、オタクだけどオタクを信用できない

その他
monokoto04
万博 イコール コスプレ祭りにすればよいのか。確かに背景は世界観が会う場所が多そう。インスタばえしそう

その他
flowerload
承認欲求云々についてはYoutubeで山ほど見かける周りの迷惑顧みないバカ共のことを考えたらまあ仕方ないかなと思う。承認欲求ってどこまでも「オレがオレが」だから知性の残念さが掛け合わさるとただの獣ができあがる

その他
shnwt
相手がどう受け止めるか、それが周囲にどう影響するかを軸に判断・行動されていて素敵だと思いました。

その他
tikuwa_ore
守るべきルールやマナーがしっかり書かれてて光のコスプレイヤーやん。これに文句つけてるお気持ち勢は単なるクズだから無視が一番。/法律もルールも侵してない人を独自規範で批判してる連中の承認欲求が一番醜いw

その他
out5963
個人の服装の自由の範囲としてのコスプレ・仮装は、どこであろうと自由なんだけどなぁ。露出狂みたいなものや、危ない、ものを持つとかでなければ、何でもいいんじゃねって感じです。

その他
fai_fx
https://x.com/ppp_pe_e/status/1914707801815089449 万博がマルシルに逢えるイベントになってる。(違

その他
grt27555518
確かにガンダムの格好はあのシーンに見える。今しか撮れない写真だ。素敵

その他
bilanciaa
無許可撮影は気になるんかーい。撮られてなんぼじゃねえの

その他
riko
「マルシルを万博につれていきたい」ってのがすごく面白い。「生身のキャラクターがその場所にいるのが見たい」という欲求を自分をキャラクターの形代にすることで叶える二次創作ってスタンスなんだな

その他
grdgs
kotobuki_84 "「俺の好みに沿ったわきまえ方をしているから、お前の存在を許可してやる」みたいな何様の目線だよって感じの傲慢なブコメだらけ" ← なにがなんでもブクマカを批判してやろうとの稚気が溢れて微笑ましい

その他
kukky
本人も楽しそうだし、他の入場者も楽しめてそう。でも世の中、こんな良きコスプレイヤーばかりではないよね。

その他
dubdubchinchin
海外の人からすると日本のガチのアニメ文化と触れられるんだからウェルカムになるよね

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「万博をコスプレで...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

万博をコスプレで楽しんだので所感や注意点をまとめる|鹿乃つの

大阪万博のコスプレ来場OKが公式から発表されたので、コスプレで行ってきました〜! 所感や注意点など、... 大阪万博のコスプレ来場OKが公式から発表されたので、コスプレで行ってきました〜! 所感や注意点など、気づいた範囲でまとめてみるので、これからコスプレ来場を検討される方の参考になったら嬉しいです! ◼️万博のコスプレルールは緩い、緩いからこそ...万博公式の規約は現時点でこちらの通り。 Q.コスプレまたは仮装をしての入場は可能ですか。 A.持込禁止物に該当しないものであれば、装着しての入場は可能です。 但し、会場内の公序良俗に反する服装や平穏を乱す行為は禁止です。 コスプレ・仮装のための着替え場所はありません。トイレでの着替えは、他の来場者の使用に際して迷惑となる場合がありますので禁止です。 他の来場者の迷惑となるような写真撮影行為は禁止です。 他の来場者に迷惑となるおそれがあるもの、不安感や恐怖感を与えるものは入場をお断りする場合があります。 顔全体を覆うマスクなど、顔の大半が見えなくなるもの

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212025年08月29日 techtech0521
  • kommunity2025年05月06日 kommunity
  • fusanosuke_n2025年04月28日 fusanosuke_n
  • inks2025年04月27日 inks
  • aika252552025年04月26日 aika25255
  • rainbowviolin2025年04月25日 rainbowviolin
  • shinobue679fbea2025年04月25日 shinobue679fbea
  • rideonshooting2025年04月25日 rideonshooting
  • soramimi_cake2025年04月25日 soramimi_cake
  • tuki09182025年04月25日 tuki0918
  • death_yasude2025年04月25日 death_yasude
  • uk_usa_tv2025年04月24日 uk_usa_tv
  • hiraiwa2025年04月24日 hiraiwa
  • arvante2025年04月24日 arvante
  • naggg2025年04月24日 naggg
  • zeeko32025年04月24日 zeeko3
  • echotm2025年04月24日 echotm
  • kaeru-no-tsura2025年04月24日 kaeru-no-tsura
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /