[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

998users がブックマーク コメント 72

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

【極上パワポの宝庫】経産省の委託調査報告書には、なぜ日本で一番きれいなパワポが集まるのか|パワポ研

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント72

  • 注目コメント
  • 新着コメント
rajahbrooke
これら税金で使われた資料を公に出すことは当然として、それ以上に必要なのは「これらの労力をかけて作られた資料がどこのどういう政策で使われているのか」の可視化ではないか

その他
kagehiens
経産省は全方位でいらない役所感が凄いな。わざわざ外注してこんな中身の薄い資料を書かせてるのか......。あ、色合いはキレイだと思います。

その他
tanority
"すごい予算と労力がかかった美しい資料"なんか違和感あるなと思ったらコレだ!! 資料って見た目もそうだけど、どれだけ伝わったかとか仕事が前に進められたかなんだけど、ここにはそれがないのか

その他
Machautumn
そもそもパワポとは一私企業が販売するソフトウェアの略称でありそれをプレゼンテーション資料の代名詞のように扱うのはどうかと小一時間うんぬんかんぬん。

その他
ackey1973
まあ大量の鮮やかなパワポ資料で圧倒するのが大手コンサルの仕事であり得意技なので。で、"グローバルの資料の翻訳"が出てくるってことは、こういうの日本の役所だけじゃなくて世界中で行われてるのだろうな。

その他
catseye3211
このクオリティの調査レポートを公開してくれるの、事業企画とかで調査が必要な会社としてはめちゃくちゃ有用だと思いますけどね

その他
tettekete37564
ブコメはややメタ視点で厳しいが記事に書かれている事は穏当。良い資料づくりの参考にはなりそうだ。あとで見てみよう

その他
ninosan
パワポをPDFに焼くなんて表現初めて見たんやがフツーなんか?というか随所に頭がちくちくするような表現があるな( ̆ω ̆)

その他
blueboy
会社が能力を発揮して立派なレポートをアウトプットしても、それをインプットする(受容する)官僚の能力が低いので、まともに消化できない。官僚がアウトプットする政策はヘボ。稀に良くても、政治家が踏みにじる

その他
kentabookmark
パワポ!資料!!絶対いるやつー!!

その他
TanpoTP
『すごい予算と労力がかかった美しい資料を、無料で我々は享受できるわけです。せっかく税金を払っているので、可能な限り還元してもらいましょう、ということです』

その他
quality1
情報量の割に見やすいのでなるほどこう詰め込むのかっていう勉強になる

その他
tettekete37564
tettekete37564 ブコメはややメタ視点で厳しいが記事に書かれている事は穏当。良い資料づくりの参考にはなりそうだ。あとで見てみよう

2023年11月07日 リンク

その他
vesikukka
資料としては役に立ちそうだが相変わらず文句が多いな。

その他
kkobayashi
こんなのあるんや

その他
tecepe
"資料デザインのリサーチや分析に取り組むパワーポイントのスペシャリスト、パワポ研です。" ほんとにスペシャリストなんですかね...そもそものこのエントリーの日本語がとても残念なレベルです。

その他
ch1248
なるほど面白いな。

その他
SENRI5070
きれいな資料を作れば作るほど中身は薄くダメなことが見えなくなるから結局政策が駄目になるのか。

その他
ninosan
ninosan パワポをPDFに焼くなんて表現初めて見たんやがフツーなんか?というか随所に頭がちくちくするような表現があるな( ̆ω ̆)

2023年11月07日 リンク

その他
greenbiz
この一覧表に 委託費用 何にどう使われたのか 類似調査ないか これらの項目を追加して欲しいな

その他
keinear
国費だから税金は使われてないはずだ。特に経産省の場合は目的税とか特別会計もそんなに多くないし、税収が充てられているものはゼロと言っていい。なので一番☆集めてるやつはデマ。

その他
ya--mada
資料の出来はともかく、どんな事業をしているかの一覧になっているのは便利ですね。落札情報のリンクも併記してると良いのに、とも思った。

その他
atlas_estrela
高級文房具。戦略コンサルの価値は情報を整理し、可視化することで再現性が生まれること。同時に競合との差異を生みにくくなるから、論理性だけではゼロベースの価値は生まれにくくなっている。だからアートが必要

その他
sippo_des
よくわからない。御社弊社貴社あちらの資料がありますが、内部でも使い回されて穴リストレベルから死にコン、真似ジャーが、よしといえば良しでその後はどうなろうが知ったこっちゃねえです

その他
mventura
目がチカチカする

その他
pianocello7
美しくもないし質も低い。

その他
KAN3
数千万かけて作られた信用度が高くわかりやすい資料が無料公開されてるのはいいことだ。しかしグローバル版を日本語に翻訳して、日本の情報をちょっと追加して公開してるなら日本関係の情報だけ質が低そう。

その他
fossilcat
重要。

その他
naruruu
適当な企画提案書作るのにめっちゃ便利と思ってしまった

その他
loveanime
公開されているのいいね

その他
roshi
ポンチ絵満載で関係各所から怒られないよう極小文字で漏れなく記載されたけしからん資料かと思ったら違った。

その他
birds9328
曼荼羅的なやつを期待してたんだが

その他
cielonlon
これほど「 #あとで読む 」がピッタリなブクマも珍しい。

その他
ayumun
パワポデザイナーみたいな派遣の仕事ってこういうの作るやつなんだろうなあ

その他
kaerudayo
パワポだけ企画か

その他
estragon
へー

その他
albertus
無駄なことに全勢力を捧げる感ある。

その他
aktkro
予算の無駄遣いすぎる。

その他
dpdp
空虚なものは美しい

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「【極上パワポの宝...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

【極上パワポの宝庫】経産省の委託調査報告書には、なぜ日本で一番きれいなパワポが集まるのか|パワポ研

みなさんこんにちは。 資料デザインのリサーチや分析に取り組むパワーポイントのスペシャリスト、パワポ... みなさんこんにちは。 資料デザインのリサーチや分析に取り組むパワーポイントのスペシャリスト、パワポ研です。 いつも企業が出しているパワーポイントの分析結果などを紹介しているのですが、日は上質なパワーポイントの宝庫である経済産業省の委託調査報告書について、格納場所と素晴らしい理由を紹介します。 委託調査報告書のパワポはどこにあるのかそのままですが、経産省のHPにあります。以下のURLより「委託調査報告書」を確認ください。ご存じの方も多いかもしれませんね。 トップはこんなページになっています。 トップ的なページこの中で、例えば「令和4年度分の掲載一覧(PDF形式:48KB)」を押してみましょう。 令和4年度分の掲載一覧こんな感じのリストがずらっと並べます。エクセルでも同じようなものがダウンロードできます。正直見づらいですが、このリンクの一つ一つが調査報告書になっています。 成果報告資料がなぜ

ブックマークしたユーザー

  • koma__rin2025年09月18日 koma__rin
  • hamuzou_662025年05月14日 hamuzou_66
  • udon562025年01月02日 udon56
  • kyotokamosh2024年10月09日 kyotokamosh
  • ABADSALMON2024年07月26日 ABADSALMON
  • techtech05212024年06月20日 techtech0521
  • animist2024年05月08日 animist
  • atyks2023年12月22日 atyks
  • osyn2023年12月06日 osyn
  • nemineminemi2nd2023年12月01日 nemineminemi2nd
  • rokasouti2023年11月20日 rokasouti
  • MrBushido2023年11月19日 MrBushido
  • sawarabi01302023年11月13日 sawarabi0130
  • blogger3232023年11月12日 blogger323
  • Surume2023年11月12日 Surume
  • takayuki-05152023年11月11日 takayuki-0515
  • MERRF2023年11月11日 MERRF
  • kentabookmark2023年11月11日 kentabookmark
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /