[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

963users がブックマーク コメント 395

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

現在、私たちが並んでいる途方もなく長いワクチン待ちの行列について|山辺真幸

963 users note.com/masakick

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント395

  • 注目コメント
  • 新着コメント
srgy
オレはようやく並び始めたばかりだからな この途方もなく長いワクチン待ち行列をよ...[未完]

その他
joker1007
最低2年、大体5年ぐらい、という根拠のないイメージがあったがやっぱそんなもんか。というか変異ペースを考えたら一定以上のペースで接種し続けられる体制が無いと意味無いんじゃないのか。

その他
sikimute2323
既に一日の摂取人数は多い日は10万人超えてるよ。グラフを見ても増加傾向https://news.yahoo.co.jp/pages/20210122#DATA

その他
toubanjanny
「なんとなく夏ぐらいには、私たち一般市民にもワクチンの順番が回ってくるような気になっている」マジか。こういう感覚が多数派なんかな。来年の秋までに受けられたら御の字だと思ってる。

その他
sasasin_net
さすがに今後ペースアップしてくと信じたいところですが

その他
buu
数年後にはワクチンの効き目が薄くなって、ふりだしに戻っているかもな。これは4/4の俺の懸念。> https://mobile.twitter.com/Amidalachan/status/1378688774620647425

その他
khtokage
なお最近は突っ込まれないけど、人口あたりPCR検査数、日本は今も210ヶ国中146位です。抑制議論以前。 https://bit.ly/2zcLbWk この1年で日本の国としての実務能力の無さが露呈したけどここまでとは。ワクチンもどうなるか...

その他
maninthemiddle
供給量の71%「も」消化できてるのであれば、ボトルネックは消化ではなく供給では。

その他
Insite
批判ありきのモデリング。接種速度を一定としているのが致命的。接種に10年かかるとか言ってる時点で自分でおかしいと思わないのか。

その他
artycrumb
ワクチンの確保含むコロナ禍への対処能力って有事の際の戦争遂行能力と確実に近似してるんで、右派連中は政府の擁護してる場合じゃないんだよな。

その他
foofuga
結果的に、なんとなく夏にはワクチンの順番が回ってきた。

その他
Hiro_macchan
今見ると非常に滑稽

その他
ytel
国内ワクチン接種の状況について。少しづつ加速はしている様子。どうなるかな。。。

その他
taro-r
おっかなびっくりやってるのは,徐々に改善するんじゃないかな。

その他
georgew
一般市民の先頭に順番が回ってくるのに3年、最後尾は10年だ > もう諦めてます。これがまた2回とか3回とか追加接種必要というのだから気が遠くなりそうだ。

その他
nabinno
id:yu76 FYI

その他
manotch
ブラジル...意外だった

その他
ryu-site
医療従事者全部終わればどこの病院でも打てるはず。そこからのスピードよねぇ

その他
paravola
(接種が行き渡った後で感染爆発になってるらしい)前述のグラフでハンガリーが新幹線とすると...

その他
kenkoudaini
免疫が効くのは半年位だし、ワクチンが効かない変異種も出てくるので、供給が10倍くらいに増えない限り、我々下級国民は永久にワクチンを接種できない。

その他
tokinaka
プログレスバーと速度比較面白い。

その他
nochiu74
これから慣れでスピードアップする+打たない高齢者も居ることを考えても、自分みたいな30代は来年後半か再来年ぐらいかねえ

その他
iasna
俺たちははようやくのぼりはじめたばかりだからな このはてしなく遠いコロナワクチン坂をよ......(未完

その他
lonelyman
世界で最も新型コロナワクチン接種が進まない国、日本。きっと希望する一般市民全員にはワクチンは行き渡らないだろう。世界中で日本だけコロナ禍が永久に収束しない、という極論になってもおかしくないと思っている

その他
ank0u
"ほぼ8000万回に近い数字を1日70831回でさばくと1130日を要する。3年以上だ。" 1日10万回に改善してるから、2年から7年で終わるよ!やったね!/ ワクチンの有効期間を考えたら負け

その他
kujoo
"一般市民の先頭に順番が回ってくるのに3年、最後尾は10年だ。これが私たち一般市民が現時点で待っている長い待ち行列である" 改めて明確に示されるとめまいを覚える坂の長さよ......

その他
miruna
滅んでいいのでは?

その他
chocolatedisco1053
政権変えた方がマシかもな。アメリカはトランプからバイデンになって劇的にスピードアップしたし、それをアピールできれば野党も勝ち目あるんだけどなぁ

その他
lifefucker
そんなとこにオリンピック選手を割り込ませようとしてるし

その他
aktkro
自分が打てるのは来年だろうな。とりあえず親が早く打てればそれでいいのではよ親の順番来てほしい。

その他
plutonium
90年代「なぜ他国は日本のようにできない」20年代「なぜ日本は他国のようにできない」...ワクチン確保のニュースが出始めたとき、流行のひどい地域の分を横取りしてしまったのではないかと心配したが杞憂すぎて恥ずい

その他
chiisanaehon
当院はコロナに罹患した方も受けていますが、ワクチン接種予定がようやく立った程度です。しかも、全員は打てず。院内でも先発と後発が決められて、分断が出来たり。なんにせよ、寂しいし、苦しいし、切ない話です。

その他
II-O
変異のサイクルの速さに抗体の持続期間の短さ。年に何回も接種しないと難しい状況では、全く違うアプローチで防衛したほうがいいかもね。

その他
kato_19
実際にはまだ高齢者接種は5月以降の自治体も多いので10万回/1日よりは多くなると思う・・・まあ1年は待たなければいけないけれど。

その他
ruicc
供給量の7割捌けてるのか、意外と進んでるような。こういう物理兵站をスケールするのは基本大変だと思うが接種速度としてはあと数倍欲しいところか。単純計算10倍速になると日本人口の6割の接種が2.5ヶ月で終わる

その他
jigarashi
こんなに時間かかるんだ

その他
kappaseijin
感染者数の絶対数や人口比で多い国が優先的に購入できるから日本は供給量少ない。供給されても消化できてないのは悲しみ

その他
BaBo
×ばつ2回÷10万 = 2000日

その他
h1romi
注射を打てる人を確保するにも感染者が減らないと、感染者を治療する人員を減らすわけにはいかないし、元医療者の復活を願うしかないのかな。予約した医療者も接種予定未定って言ってますよ。

その他
dimitrie
こうも摂取時期がまばらになってくると、いつ、何度摂取したか、してないかで分断が発生しそう。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「現在、私たちが並...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

現在、私たちが並んでいる途方もなく長いワクチン待ちの行列について|山辺真幸

(追記:2021年04月21日 この記事よりも新しいデータを元に書いた記事はこちらです→「長いワクチン待ちの行... (追記:2021年04月21日 この記事よりも新しいデータを元に書いた記事はこちらです→「長いワクチン待ちの行列はどのように消化されていくのかについて」) なんとなく夏ぐらいには、私たち一般市民にもワクチンの順番が回ってくるような気になっているが、実際はどうなのか。 NHKのワクチン特設サイトと、官邸の「新型コロナワクチンについて」のサイトを総合すると、長い長いワクチン待ちの行列が見えてくる。 発表されているスケジュールまず、NHKのサイトでスケジュールと優先接種対象者とその人数を頭に入れておきたい。 接種の優先対象者は、医療従事者が480万人、高齢者が3600万人。必要な接種回数は一人につき2回だから、それぞれに必要な接種回数は、960万回と7200万回となる。 現在までの実績続いて、官邸のサイトでダウンロードできる実績レポートを見ると、医療従事者は昨日(4月13日)までに、1,743,4

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212023年07月30日 techtech0521
  • shirasugohan01412022年01月15日 shirasugohan0141
  • foofuga2021年09月13日 foofuga
  • Hiro_macchan2021年08月27日 Hiro_macchan
  • ytel2021年04月28日 ytel
  • takun712021年04月23日 takun71
  • gan_nu2021年04月23日 gan_nu
  • hush_in2021年04月21日 hush_in
  • zanzibar2021年04月20日 zanzibar
  • botp2021年04月19日 botp
  • i-komo2021年04月19日 i-komo
  • sonota882021年04月19日 sonota88
  • ymmder2021年04月18日 ymmder
  • taro-r2021年04月17日 taro-r
  • jegog2021年04月17日 jegog
  • georgew2021年04月17日 georgew
  • hail_2the_Thief2021年04月17日 hail_2the_Thief
  • kinushu2021年04月16日 kinushu
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /