エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
貧乏メディアは偏向する 図書新聞が10月1日に、終刊の社告を出した。 来年3月末をもちまして77年... 貧乏メディアは偏向する 図書新聞が10月1日に、終刊の社告を出した。 来年3月末をもちまして77年の歴史に幕を下ろします。 次号にて、本紙終刊予定のお知らせを掲載しました。来年3月末をもちまして77年の歴史に幕を下ろします。読者の皆様のご支援に感謝を申し上げますとともに、力及ばず、終刊のお知らせをしなければなりませんこと慚愧に堪えません。心よりお詫び申し上げます。紙面にて本紙の歩みを少し振り返りました。 pic.twitter.com/tf6xgqHjPo — 図書新聞 (@toshoshimbun) October 1, 2025 長い断末魔だな、と。そして、まだ半年やるんかい、と。 それでも、元出版人としては、感慨がないではない。 書評はありがたいものだったからね。 私が出版界に入った頃、もう40年くらい前だけど、新刊の見本が出たら、必ず20冊くらいは、書評用に発送作業していた。 各新