[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

284users がブックマーク コメント 58

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

日本最大級のNFTマーケットが最悪すぎる話|タナイ

284 users note.com/hifu_pong

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント58

  • 注目コメント
  • 新着コメント
vbwmle
どうせNFTなんて詐欺師が作って山師とカモが買うだけなんだから中身なんてどうだっていいんだよ!というのが関係者一同の総意だと思うな...

その他
tzt
いい加減気付こう。ユーザが求めるのは投機対象やお小遣い稼ぎであって、それがブロックチェーンで実装されてるかどうかなんてほんとは誰も興味ないし、トークンは本質的には球根に過ぎないということを。

その他
mkusunok
これの何処がNFTなんだ?典型的な原野商法じゃん

その他
razokulover
NFTマーケットたらしめる要件として「購入時点でブロックチェーン上に所有者情報が刻まれているという価値を利用者が享受できる状態」が必須であると法的に定められてる訳でもないから違法ではないしな...

その他
t_yano
NFT含め、web3界隈、ほんとうに胡散臭い話しか出てこないなあ

その他
b-wind
"運営元がサービスを終了したら、当然サーバーも終了します。画像自体の永続性はなんら担保されていないのです。"

その他
chimerast
自分はNFT完全否定派だけど、その某NFTサービスが、そう管理する気持ちはわからなくはない。ウォレットの秘密鍵を一般人が管理するのは無理。一般人が使える暗号通貨取引所があるから市場が巨大になってるわけで。

その他
htnmiki
月の土地かよ。というか元ネタが画像だろうがなんだろうがNFTの購入と元ネタの所有権は関係ないので資産性など無いんじゃなかったっけ。「友人がNFTに絡めたプロジェクト」もだいぶ怪しくなってくるぞ......

その他
ippeichangg
まあNFTの社会実装はそもそもが無理筋だとは思う。少なくとも現行のETHでは。

その他
maketexlsr
"私が所有する西郷隆盛の家紋NFT" はぁ

その他
htnena6596357
西郷隆盛の家紋NFTの時点でこいつも同類だろw

その他
mizdra
景品表示法のギリギリを攻めてる

その他
wktk_msum
"...URLを指し示すだけのハリボテなNFTと違って、永続性と共通資産性があるということ"家紋なら影響少ないが児ポ画像がブロックチェーン上に刻まれたら大変だよ。BSVでの悲劇がEthereum(ERC721?)で再来する...?

その他
quno
勝手に家紋売って儲けてるやつがいるのが日本のNFTってことか

その他
tuto0621
"これを嫌って、画像も含めてブロックチェーンに刻むNFTも当然存在します。非中央集権的なコンセプトをしっかりと体現する素晴らしいNFTです。"

その他
sds-page
技術を使いたいだけならETHみたいなガス代高い旧式よりもっと軽いオルトコインでやった方がいいんでないの

その他
Sei
他の商品は詐欺的だけれどうちのものは大丈夫ですよ!と歌っているようにしか見えないのが心苦しい|ここまでの盛り上がりを見ると凡人として自分には作り得ないけれどどうにかこの方面でイノベーションを見てみたい

その他
georgew
多くのNFTは画像データそのものではなく、その画像がアップロードされているURLをブロックチェーンに刻んでいます > 界隈では長期的な展望など何もないってことがよくわかる。

その他
joker1007
NFTの所有権移転すらしてないとか、根本から全部インチキやん。詐欺師とカモ遊んでるだけの場に限られた半導体を使うんじゃねえよ、勿体無い。

その他
dev0000_1
誰かの生活を豊かにするの、これって

その他
knjname
こういう悪質さを排除するために中央集権の論理を持ち出さざるをえないんですよね

その他
cyber_bob
それって画像をコピーして登録して売ったもん勝ちじゃないの。

その他
STARFLEET
"しかし驚くべきことに、ほとんどのNFTにおいて画像や音楽データそのものはブロックチェーン上に刻まれていません。なぜでしょうか。" 知らんかった。

その他
IGA-OS
こういう悪質なサービスなどを晒す業界の良心に期待する

その他
finefinethankyou
もはやNFTの発行もしないで、ユーザーには運営サイト内限定で取引してもらえば簡単でいいね。

その他
shingo-sasaki-0529
最終的に出庫機能で所有権をもらえる権利を売買してるって共通認識を売り手と買い手持ってるならセーフ。いや無理があるか。

その他
hkanemat
おれは、これからは倫理を技術者にとっての必須科目にしたほうがいいと思っている。

その他
filinion
取引履歴をブロックチェーンに記録しないの、環境に優しいですね!SDGs!/ブロックチェーンは技術的に堅牢で非中央集権なんだろうけど、それとユーザーを繋ぐ団体やソフトウェアは普通に脆弱。ただの無法地帯。

その他
uzusayuu
へー、一万円でこのくらいの画像刻めるのか。誰か天安門の画像でも各仮想通貨に記録してくれないかな。

その他
gyampy
わかりやすい

その他
prograti
このNFTマーケットでの売買はどういう法的位置付けになるのかな?為替取引? https://www.businesslawyers.jp/articles/950

その他
ishikawake
NFT自体は悪くないが、買う方も売る方も群がってる人たちの質が悪すぎる。金のことばかりで思想も何もありゃしない(一部を除く)

その他
tekmak
画像の唯一の所有者であることの証明をコピーできる画像でするってこと?

その他
korilog
自分で言ってる通り、チェーンに載らないNFTならNFTにする理由がないし、利用者がそれを理解しているとも思わないので、所有権を移転させるさせないに意味はなく最悪なのはどれも変わらん認識。

その他
fashi
電子書籍みたいな話だな。ちゃんと所有したい人はPDFやEPUB 手元に置いてるけど多くの人がアプリで閲覧する権利買ってるだけで所有した気になってる

その他
aktkro
「NFTマーケットです!ブロックチェーンです!」と嘘をついて拾いものの画像を載せて販売すると謎の意識高い人がお金を落としてくれるのでブロックチェーンはすごい。

その他
pixmap
月の土地を買ったほうが、まだ騙されたことに気がつきにくくてよいかも。

その他
peppers_white
実際にトークンやNFTが消費者で便利に使われるとなるとそもそもNFTとかブロックチェーンであること自体を意識して使うことはほぼ不可能なぐらい隠蔽されると思う

その他
July1st2017
西郷隆盛の家紋って普通にネットに画像が落ちてるよな...。NFT化する意味って?NFT化する時に支払ったお金はどこに支払ってるのか?まさか取引所とか言う中央集権的なサービスじゃ無いよね?

その他
rhaps0dy
相変わらずNFTや仮想通貨となると主語クソでかのバカが大量に湧くね... HEXAがそんな仕様だとは知らなかったわ そもそもそんな中央集権的サービスでNFT扱われても困るよね Openseaが可愛く見えるわw

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「日本最大級のNFTマ...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

日本最大級のNFTマーケットが最悪すぎる話|タナイ

とあるNFTマーケットが、あまりにも残念な仕組みになっていたので書きます。 トークンゲートを実装した... とあるNFTマーケットが、あまりにも残念な仕組みになっていたので書きます。 トークンゲートを実装したかっただけなのに最近、友人NFTに絡めたプロジェクトを頑張っているので、技術面での手伝いをしています。 そこで、友人が発行しているNFT(トークン)を所有する人だけがアクセスできるコンテンツを制作しようとしていました。こうしたトークンを所持しているかによって認証を行う仕組みをトークンゲートと言ったりします。 また、誰がそのNFTの所有者であるかはブロックチェーン上に刻まれています。したがって、Webアプリからはブロックチェーンの情報を参照して、アクセス者が特定のトークンを所有しているかどうかを調べるだけでよいです。 私は、一般的なNFT仕様にしたがいトークンゲートを実装していましたが、今回対象とするトークンには某日最大級のNFTマーケットで発行されたNFTも含まれていました(長いので以降

ブックマークしたユーザー

  • htnena65963572023年11月03日 htnena6596357
  • techtech05212023年07月31日 techtech0521
  • mizdra2023年01月23日 mizdra
  • snaka722022年08月20日 snaka72
  • shinagaki2022年08月18日 shinagaki
  • yuki_20212022年08月17日 yuki_2021
  • wktk_msum2022年08月16日 wktk_msum
  • sansakun2022年08月16日 sansakun
  • marusankaku2022年08月16日 marusankaku
  • terazzo2022年08月15日 terazzo
  • quno2022年08月15日 quno
  • tuto06212022年08月15日 tuto0621
  • sds-page2022年08月15日 sds-page
  • takutakuma2022年08月14日 takutakuma
  • arvardan19842022年08月14日 arvardan1984
  • Keisuke692022年08月14日 Keisuke69
  • t2y-19792022年08月14日 t2y-1979
  • kadoppe2022年08月14日 kadoppe
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /