[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

1131users がブックマーク コメント 60

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

生成AIで英語を効率よく勉強するには|深津 貴之 (fladdict)

1131 users note.com/fladdict

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント60

  • 注目コメント
  • 新着コメント
shoechang
言語って文化の成り立ちと直結していて相互の理解に必要だと思うので勉強不要と言われても懐疑的になる。その場で言いたい事が翻訳されればいいだけならそうかもしれないが。

その他
soybeancucumber
こういう電卓で計算力身につけようみたいな話、いつになったら終わるんだろう

その他
verda
タイトルだけ見ると英語が学びたいならわざわざ生成AI縛りプレイでやらなくても...と思ったが 自分の興味ある内容に寄せて学べる点が優位という話だった

その他
haru_tw
有用だと思う。今までの英語学習は"自分に寄せて使う"環境が足りなさ過ぎた。結果、不要な単語を詰め込ませたりマークシート方式の試験が流行してしまった

その他
atsushieno
関心のある分野のコミュニティのDiscordサーバとかに入ったほうが現実の人間の英会話を読めるんじゃね

その他
ichan128
言語を学ぶのはその国の文化を学ぶ事と同じだからAIに任せるなんてもったいない

その他
ko2inte8cu
英語の勉強をしなくてもよい時代になったんだよ。AIの性能は上がる一方だから、ヒアリングも翻訳も、AIに任せるべき。ビジネスの現場ではそうなってる。人間の刻苦の語学勉強はもはや邪魔

その他
gowithyou
ブックマークした。これで英語もばっちりだ

その他
bearcub
これについてやや批判的な文章を書いた。 https://note.com/florentino/n/n261e6664d674

その他
petite_blue
英語は事実上の世界標準語であり、英語を解さない人間はまともな人間扱いされない。多少の英語力は身につけたほうがいい。

その他
sororo9797
多読が有効策だと言われているし、色々言う前にトライしてみよう。そして継続してみよう。変化が感じられるまでやれたら儲けもの。

その他
usutaru
こういう記事は英語と言いきってるから混乱するのよ。英語はほとんどの人ができるし、できないと洗脳されている。同じことをこれまで学んだことのない言語で新年始めよう、となればまた感想は違うけど。

その他
kaz_the_scum
私は自分で集めた表現などをNatural Readersで音声教材にして、バイクに乗るときに聴いてる。AIは便利だよねぇ。

その他
getcha
対人コミニケーションでは、AIを介すと遅くて効率が悪いので、英語を勉強する必用はやはりあると思う。"AIにお願いする" という行為はどうしても一手間で柔軟性を欠く事もある。趣味では良いがビジネスでは問題。

その他
qinmu
「追記:なんでAI翻訳じゃなくて英語を勉強するの?」に賛同する。

その他
mellow_rin_1999
良い工夫がされてると思うけど、これだけだと「読む」に比重かけすぎかと。 やっぱりAI彼女が最適解なのかな。

その他
petite_blue
petite_blue 英語は事実上の世界標準語であり、英語を解さない人間はまともな人間扱いされない。多少の英語力は身につけたほうがいい。

2025年01月04日 リンク

その他
shoh8
まあでもさ、身近な関心を使って継続してやれ、そのうち習慣になるよ。これをうまくやるための方法はいろんなアプローチがあっていいと思う

その他
cloverstudioceo
いつも思うけど、グローバルなIT業界で使う英語は中学校卒業レベルで十分なんだよな。そのレベルの英語をちゃんと聞けて、発音下手でも喋れればもう完璧。それで15年社長やって会社売却したんだから間違いない

その他
Palantir
専門性から二足飛ばしの場所を授業でやることに恐怖がないのなんか怖いな...。特別講座とかの短期決戦なのかな

その他
hogeaegxa
今年にはAGIが出来て人間の学びが不要になる、もっとわかりやすく言うと語学の勉強なんか不要になるのに、なんで今更勉強がどうとか言ってんだ?って話だと思う

その他
syouhi
その程度の説明でデック構築に自信持って大丈夫か?

その他
hatomugicha
英語を学ぶのに海外のゲームサイトを見たのが最初でそのあとはわかる分野のIT系で最低限のリーディングを学んだっけ

その他
irh_nishi
なんでこんなに批判的なのかさっぱり分からん。生成AIの有効な使い方の一つは教育でしょ。

その他
dacuumy
ベトナム語始めて1年程。発音と文法を教材でざっと抑えた今はAI活用の独りよがりなやり方についつい偏る。あまり良くないと知りつつ。日本人同士でもコミュニケーション超苦手なの。でもベトナム人と会話せねば...。

その他
bearcub
bearcub これについてやや批判的な文章を書いた。 https://note.com/florentino/n/n261e6664d674

2025年01月04日 リンク

その他
hatebu_ai
むしろ宝箱を「開けゴマ」を英語なりいろんな言葉で発音すると開くゲームみたいなのあると面白いよね。知識ではなく実用性のあるツールと脳に誤解(もしくは正しい理解)をさせることで、あっというまに上達するから

その他
ntstn
英語もAIでダイレクトに翻訳でも、自分で勉強でも使い分けたら良いでしょ。

その他
xjack
あれ,なんで批判的なブコメが多いんだろうね.お前らが好きそうな内容の生成方法を教えてやろうか.「はてなの匿名ダイアリーの増田になった気分で,作文して」こんなクエリで.例: https://anond.hatelabo.jp/20250104150558

その他
wktk_msum
良さげ

その他
incubator
あとで読む

その他
gowithyou
gowithyou ブックマークした。これで英語もばっちりだ

2025年01月04日 リンク

その他
abababababababa
よい。

その他
kowa
話題と英語レベルを独立に操作できるのが良いね。

その他
natu3kan
語源から入って覚える方法も、英語が隣接する文化圏が多く借用語も多くてめんどいんだよなあ。

その他
ch1248
英語の勉強、そろばんや書道みたいな立ち位置になるんじゃないかな。得られる物は大きいが、直接実践に繋がらない的な。

その他
shikiarai
頭が凝り固まらないように適度にストレスを与えるのに英語学習は良い。娯楽として学ぶのが良い。脳トレゲームよりはなんか漠然と達成感もある

その他
kei_0000
英語の勉強自体が頭の活性化になる、という点を除くと、読み書きの重要性は低くなり続けると思う。聞くと話すは、外国人との親密なコミュニケーションをどの程度重要視するかによる。翻訳機は話のテンポが悪い

その他
takuver4
いい記事だと思う。Discordの海外鯖とかで発言するにしても、事前に壁打ちは必要だし、そういう意味で AI は有用だと思ってる。

その他
udon109
生成AIで用意できる教材は本職のものに比べると、遠く及ばないが、エスペラントとかのマイナー言語界隈のにとってはそもそも教材がなかったので、猛烈に学習が捗るようになった。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「生成AIで英語を効...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

生成AIで英語を効率よく勉強するには|深津 貴之 (fladdict)

今年開設されるZEN大学で、「生成AIでリサーチとか勉強を加速させるには?」的な授業をやることになった... 今年開設されるZEN大学で、「生成AIでリサーチとか勉強を加速させるには?」的な授業をやることになったので、その前座的なまとめ。 生成AIでとりあえず「英語」を効率よく学ぶ。深津式のベータ版。 自分の好きな分野で学ぶまず英語そのものを学ぶのではなく、「好きなことのために英語を学ぶ」構造を作る。 ポケモンカードでも、音楽でもスポーツでも、何でもいいから「自分がメチャクチャ成長したい趣味分野」を定める。 で、ChatGPTの4o以降のモデルで下記のように聞く。 あなたは英語予備校の先生として、英語の長文読解を楽しく学ぶための教材を以下の条件に従って作ってください。 * トレーディングカードゲームのデッキ編成論を題材にする。 * 関係代名詞を題材にする。 * フォーマットは会話形式(or エッセイ形式)にする。 これで、自分の興味分野の英語長文がつくれる。毎回テーマを考えるのが難しい場合は、下記

ブックマークしたユーザー

  • tokki012025年09月22日 tokki01
  • techtech05212025年07月12日 techtech0521
  • thuhatiny2025年05月30日 thuhatiny
  • osekoji2025年05月14日 osekoji
  • zakkie2025年03月29日 zakkie
  • dreamofank2025年03月20日 dreamofank
  • sawarabi01302025年02月14日 sawarabi0130
  • tsugiikimasu222025年02月10日 tsugiikimasu22
  • daichi-boof2025年02月09日 daichi-boof
  • tanishi19902025年02月09日 tanishi1990
  • Tomu392025年02月09日 Tomu39
  • wanihara2025年02月08日 wanihara
  • tommymas2025年02月08日 tommymas
  • Vez2025年02月08日 Vez
  • jhuwJhpj2025年02月07日 jhuwJhpj
  • nunkadelic2025年02月07日 nunkadelic
  • hasunuma06132025年02月07日 hasunuma0613
  • sky-graph2025年02月07日 sky-graph
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /