エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
先日iPad miniを購入した.そしてiPad Airは引退となった.結論としては「勉強するのにiPad miniで不便... 先日iPad miniを購入した.そしてiPad Airは引退となった.結論としては「勉強するのにiPad miniで不便はないどころかどこでも勉強できて最高!!」である. 私は現在大学生でまともに授業に出席し,モリモリ板書している.しかも数学科という性質上,タイピングだけで図などをスムーズに書いたり証明や定理を理解するのは自分には困難だった. 今までiPad Airを使っていたのだが,若干の不満があった. 現在のデスク環境先に背景情報を少し話すと,自分のデスク環境がざっくりこんな感じ.27と31inchのモニターがあって,デスクで教科書も開いてノートをとる.資料とかはPCの画面に映す.PCは右奥に見えるmacbook air m3. 上の写真はiPad miniを購入してすぐのデスクで,現在の左のiPad Airは母親の元にプレゼント(お古)となった. iPad Airの不満デカいこれに