エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
面白い自作キーボードのネタを考えてたら思った。 「iPhone で iPad 操作できたら面白くない?」 ただ手... 面白い自作キーボードのネタを考えてたら思った。 「iPhone で iPad 操作できたら面白くない?」 ただ手元にある iPhone を見て、これがキーボードになったら楽しそうだなーって。いつも持ち歩いてるし、画面もまあまあでかいし、タッチ操作も慣れてるし。そんな軽い気持ちで作ってみた。 作ったやつを Twitter に投げたら意外と反応があって。 「AR グラスと組み合わせたい」 「Vision Pro でこれ使いたい」 「電車で作業するのに良さそう」 とか言われて、なるほどなーって。確かに AR グラスで画面は見えるけど、キーボードどうすんのって話はあるよね。物理キーボード持ち歩くのはだるいし、バーチャルキーボードは打ちづらいし。そこで iPhone 使えたら全部ワイヤレスで完結するし、結構アリかもしれない。 実際、AR デバイスが普及したときの入力問題って結構深刻だと思う。画面は無