エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
私が18歳-34歳までの現役時代コーチをつけていなかったんですね。当時は私が日本記録持っていて第一人者... 私が18歳-34歳までの現役時代コーチをつけていなかったんですね。当時は私が日本記録持っていて第一人者だったので、同じようにコーチをつけないという選択をした人もいたのですが、他でうまくいった人は多くはいなかったと思います。 人間は自由に弱いんですよね。まず第一に堕落しやすい。ライザップが発明したものって「継続するシステム」だと思うんですね。炭水化物を削れば痩せるってのはそれまでもよく知られてましたが、意思の力で継続できる人以外は実現できませんでした。炭水化物、美味しいですから。それを料金先払いすることで、やめたらもったいないと思わせる。伴走者がいて定期的に声をかけて「まあいっか」を極力なくす。といった工夫を積み重ねることで、最後まで継続できるようにしたのだと思います。アスリートの世界から見ると「自ら制限を買った」ように見えます。 自由を初めて経験する人はだいたい自由の範囲のデカさに面食らい