エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
今回からはパーツの組み立てから初期設定など、調べてもなかなか見つけることのできなかった情報や、実... 今回からはパーツの組み立てから初期設定など、調べてもなかなか見つけることのできなかった情報や、実際に組んでみて気づいたことなど、私がPCを購入する前に知りたかったことをまとめていきたいと思います。 そんなわけでかなりマニアックな内容になるかもしれませんが、ご興味ある方はお付き合いをいただけますと幸いです♬ P10Cを選ぶべき人基本的なスペックは公式ページをご覧ください。 Antecの最近発売されたミニタワー型静音ケースはP10 Fluxと最新のP10Cの2つがあります。違いはこんな感じ。 P10 Fluxはケース上部にUSB-Cがついていない →P10CはUSB-C付き P10 Fluxは右側面下部がメッシュ構造=静音性を犠牲にエアフロー重視 →P10Cは左右ともに全面防音パネル仕様 P10 Fluxは逆回転ファンが標準セット P10 Fluxの方が少し値段が安い