[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 政治と経済
  • 財務省が"復興増税の防衛財源転用"をめぐって福島選出の森雅子・元法相の予算委質問に圧力 与党議員が"国会裏工作"を暴露する異例事態に(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

25users がブックマーク コメント 9

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

財務省が"復興増税の防衛財源転用"をめぐって福島選出の森雅子・元法相の予算委質問に圧力 与党議員が"国会裏工作"を暴露する異例事態に(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

25 users news.yahoo.co.jp

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント9

  • 注目コメント
  • 新着コメント
toraba
「議員への"ご説明"の際に財務官僚は直接的な表現は避け、あくまで下手に出ながら財務省の思う方向に誘導するアプローチを取る。そうした国会工作は永田町の人間ならみんな知っています」https://youtu.be/yu9_9fTRvWo?t=363

その他
babi1234567890
「私が今日の予算委員会で総理にこの質問すると言ったら、財務省が飛んできて『ちゃんとやりますから、どうか総理に質問するのはちょっと勘弁してください』と言われた」

その他
coper
真面目な正直者である森雅子らしい質問。これで党内の立場が大丈夫なのか気になるが、彼女は今年改選、地元を背負った質問ということでよいのか。

その他
cocoaCargo
目的税を目的外に転用すること、一般財源を特別会計で使用すること、どちらも合法。問題はリターンの無い軍事費を無計画に特別会計で賄うことで、これによって大日本帝国は財政破綻した

その他
nuara
目的税を簡単に転用するのは法令違反じゃないのか。あらゆることをきっかけに増税し、一度取れるようになった財源は、意味がなくなっても、絶対に手放さない。

その他
toraba
toraba 「議員への"ご説明"の際に財務官僚は直接的な表現は避け、あくまで下手に出ながら財務省の思う方向に誘導するアプローチを取る。そうした国会工作は永田町の人間ならみんな知っています」https://youtu.be/yu9_9fTRvWo?t=363

2025年03月18日 リンク

その他
myogab
圧力でも増長でもないような。ま、森とは利益相反あってのこの顛末なのだろうが、普通に政権の方針とぶつかる旨の指摘をKY相手に率直に言い過ぎただけなような...。彼女もそれをさせてた方だろうにねえ...。

その他
aramaaaa
この発言を見る限り、「圧力」じゃないような。

その他
inks
森雅子...。法相の時の国会答弁はボロボロだったな。いや、裏事情を暴露するのは、いつも女性。偏見と言われそうだが...。いや官僚も公式の場で言うとは思わなかったんだろう。彼女には、黒塗り資料しか渡されないな。

その他
asumi2021
安倍政権時の内閣人事局設置で人事権を握られているので、今の財務官僚は政権の国会対策のために奔走している。森友事件でその辺はすでに暴露されていて陰謀論の余地はない筈なんだが

その他
coper
coper 真面目な正直者である森雅子らしい質問。これで党内の立場が大丈夫なのか気になるが、彼女は今年改選、地元を背負った質問ということでよいのか。

2025年03月18日 リンク

その他
babi1234567890
babi1234567890 「私が今日の予算委員会で総理にこの質問すると言ったら、財務省が飛んできて『ちゃんとやりますから、どうか総理に質問するのはちょっと勘弁してください』と言われた」

2025年03月18日 リンク

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「財務省が"復興増税...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

財務省が"復興増税の防衛財源転用"をめぐって福島選出の森雅子・元法相の予算委質問に圧力 与党議員が"国会裏工作"を暴露する異例事態に(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

3月5日の参院予算委員会で、自民党議員が財務省の"国会裏工作"を暴露する一幕があった。福島選出の森雅... 3月5日の参院予算委員会で、自民党議員が財務省の"国会裏工作"を暴露する一幕があった。福島選出の森雅子・元法相が東日大震災の復興予算について質問する際に、こう口走ったのだ。 「私が今日の予算委員会で総理にこの質問すると言ったら、財務省が飛んできて『ちゃんとやりますから、どうか総理に質問するのはちょっと勘弁してください』と言われたので、予算委員会で何か質問して都合悪いことあるのかと思っていた」 国会では各省庁の役人が常に政府参考人室に詰めて省と連絡を取り合っている。そうして与野党の議員が質問に立つ前に、大臣答弁をつくるための「質問取り」に省担当者が議員室を訪ねる。 財務省はなぜ、森氏が石破首相に質問するのをやめさせようとしたのか。 森氏が国会で続けて経緯をこう説明した。 「私が少し調べたところ、行政レビューで委員の先生が『復興予算を出すとしても被災地が負担したらいい』と。それを聞いて福

ブックマークしたユーザー

  • cocoaCargo2025年03月19日 cocoaCargo
  • parakeetfish2025年03月19日 parakeetfish
  • sotokichi2025年03月19日 sotokichi
  • nuara2025年03月18日 nuara
  • toraba2025年03月18日 toraba
  • myogab2025年03月18日 myogab
  • aramaaaa2025年03月18日 aramaaaa
  • hat_24ckg2025年03月18日 hat_24ckg
  • inks2025年03月18日 inks
  • hiroujin2025年03月18日 hiroujin
  • asumi20212025年03月18日 asumi2021
  • coper2025年03月18日 coper
  • wkoichi2025年03月18日 wkoichi
  • mmuuishikawa2025年03月18日 mmuuishikawa
  • kuwa-naiki2025年03月18日 kuwa-naiki
  • sawasho2025年03月18日 sawasho
  • babi12345678902025年03月18日 babi1234567890
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 政治と経済

いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

新着記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /