エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
ディスプレイ付きの別環境で環境セットアップしたX環境を、別筐体に載せ変えて完全にヘッドレスの状態で... ディスプレイ付きの別環境で環境セットアップしたX環境を、別筐体に載せ変えて完全にヘッドレスの状態でVNCから使おうとしたら、何故かとても動きが遅い......というのを解決したメモ。 なぜ遅い? 物理ハードウェア(ディスプレイ)が無い状態では、fbdev*1が使われるようで*2、アクセラレーションの類が一切効かない。 というわけで、ダミードライバを用いて仮想的なディスプレイが繋がっていることにしてあげると、Xorgがキビキビ動く様になる。 ダミードライバの導入 dnfで一発。簡単。 # dnf install xorg-x11-drv-dummy でも、これだけではダメで、xorg.confにこれを使うと明示的に書く必要がある。 # vim /etc/X11/xorg.conf 以下サンプル。 Section "Device" Identifier "Configured Video Device