エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
自民党総裁選までの1カ月間、自民党の党内抗争に、筆者はさほど注意を向けずに過ごした。 「いずれの総... 自民党総裁選までの1カ月間、自民党の党内抗争に、筆者はさほど注意を向けずに過ごした。 「いずれの総裁候補も、アベノミクスの円安誘導が物価高の元凶であることに言及しない。エネルギーと食料の自給率が低いために、為替変動で大きな影響を受ける日本の体質改革が必要だという本質にも言及しない」。見識ある某政治家が筆者に語ったコメントだが、そういうところに自民党という組織の耐用年数超過を感じたからだ。 それはともかく総裁選は、「保守派」の期待をバックに党員票を集めた高市早苗氏の勝利となった。だがそもそも「保守派」は、なぜ国防通の石破茂氏を支持しなかったのか。