エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
RubyKaigi 2022 に『Make RuboCop super fast』というタイトルで登壇します。 私の登壇は2日目である 20... RubyKaigi 2022 に『Make RuboCop super fast』というタイトルで登壇します。 私の登壇は2日目である 2022年9月9日(金) の 11:30-12:00 です (昨年と同じ日時だった) 。 rubykaigi.org 最近 RuboCop に追加した server mode の話です。server mode 導入のはじまりの PR は以下。 github.com server mode の導入に至った課題点とその解決の仕組み。現状での弱点や今後の展望といった利用者として知っておくと良さそうな話なんかも含めて話す予定です。server mode は絶賛開発途上でもあるので、割りと鮮度高めの話になるのではと思っています。 また、今年の RubyKaigi には勤務先の永和システムマネジメントから同僚の @ima1zumi と @fugakkbn も登壇します