エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
こんばんは、タキネーです。 先日、健康診断がありました。 結果はいうと残念ながらイマイチ(>_<) どこ... こんばんは、タキネーです。 先日、健康診断がありました。 結果はいうと残念ながらイマイチ(>_<) どこがダメだったかというと体重が2.6キロ増加、LDLコレステロール値131、 そして、尿からアセトン体が出ちゃいました。 アセトン体とは生命活動の大切なエネルギー源である糖分を何らかの異常によって 体内において正しく消費することができなくなった時に作られるもの、幾つかの種類があり各アセトン体を総称してケトン体と呼ぶ。 そうなんです、僕の肝臓で生まれたケトン体が著しくて増えて身体の組織の処理能力を超えてしまい血液中にあふれて尿中に出てきてしまいました。 ダイエットのために炭水化物を減らすと、膵臓でインスリンが作られず血中に糖がなくなると、糖に変わるエネルギー源として体内脂肪が分解されてケトン体を使い始める、 そのケトン体が。 一瞬、糖尿病なのかと心配になりました。 (体内の糖分をエネルギーと