[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

27users がブックマーク コメント 16

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

現場で働いたら「年収の壁」と同時発生した「動く壁」のヤバさに気付いた。 - Everything you've ever Dreamed

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント16

  • 注目コメント
  • 新着コメント
オーナーコメントを固定しています
Delete_All
オーナー 「年収の壁」がいくらになるかで政治家の先生方が討論しておりますけれど、額よりも「いつ決まるか」が現場レベルでは問題になっているのだよね。報道やニュースも金額の話ばかりでわかっていない。

その他
kotetsu306
もし200万円分働けるならそれだけ働いたら、多少は税金払っても103万円よりは多く稼げるだろうに。「税金払いたくない」が「多く稼ぎたい」より優先なのな。本末転倒

その他
hunglysheep1
壁自体を無くせば税金払いつつ愚痴は言うけど限界まで働くようになると思うけどねぇ、旦那の給与が主で

その他
naggg
きっつーw "ギリギリガールズは「103万のつもりで働いて、損をしたら責任を取ってもらえるのか、200万のつもりで働いていて壁が103万のままだったら補填してもらえるのか」等々勝手なことを言い始めた"

その他
オーナーコメントを固定しています
Delete_All
オーナー Delete_All 「年収の壁」がいくらになるかで政治家の先生方が討論しておりますけれど、額よりも「いつ決まるか」が現場レベルでは問題になっているのだよね。報道やニュースも金額の話ばかりでわかっていない。

2025年02月05日 リンク

その他
chintaro3
「全員が「年収の壁ギリギリまで働きたい」意向。年収の壁を越えて、たくさん働きたいという人はいなかった。」うっかり壁を超えた時の増税分は全て会社で負担します、とかいう方策が取れれば良いのにね

その他
kotetsu306
kotetsu306 もし200万円分働けるならそれだけ働いたら、多少は税金払っても103万円よりは多く稼げるだろうに。「税金払いたくない」が「多く稼ぎたい」より優先なのな。本末転倒

2025年02月06日 リンク

その他
kenzy_n
フミコフミオ氏の胃もギリギリと悲鳴を上げている。

その他
erya
バカの相手するの大変だな...

その他
sslazio0824
会計事務所なんで扶養範囲内で働きたい人たちへの経営者の愚痴は年末になるにつれてよく聞くようになる。扶養範囲内で働く人は家事育児を担ってるから壁を撤廃したら旦那にも働き方を変えてもらう必要が出るけどな。

その他
naggg
naggg きっつーw "ギリギリガールズは「103万のつもりで働いて、損をしたら責任を取ってもらえるのか、200万のつもりで働いていて壁が103万のままだったら補填してもらえるのか」等々勝手なことを言い始めた"

2025年02月05日 リンク

その他
setohide
大抵の場合社会保険の壁まで行っちゃってもマイナスにはならないし、それをちゃんと説明して各自判断してもらうべきでは?旦那の会社の手当等の制限がどこに設定されるかにもよってくるし、最適な対応は個別に違う。

その他
wxitizi
いつ決まっても実施は結局翌年からじゃないの。というか社会保険料の方でどうせ引っかかるんでは。

その他
hanajibuu
なるほど確かに。

その他
tomokofun
いや、自分の働き方くらい自分で決めろよ。前はそんなに働きたくないっつってたじゃん。

その他
hunglysheep1
hunglysheep1 壁自体を無くせば税金払いつつ愚痴は言うけど限界まで働くようになると思うけどねぇ、旦那の給与が主で

2025年02月05日 リンク

その他
fnm
2025年の年末調整から103→123万円は確定というか既定路線。ここからは確かに動く壁なんだけど、いったん103万円で、と言ったら怒る人もいるかもね。4月からというか、1月からだし。僕自信は恩恵ないというのも違うし。

その他
memouse35
"「部長さん年収の壁がいくらになるのか決めてよ。そこに合わせるから」とひとりのパートさんが発言した。拍手が起きた。こわくて決められねーよ"もう占い師を連れて来てその人に決めてもらおう。

その他
kou-qana
採用に多様性はもたせられないのかといつも思う...150万くらいの募集掛けないのかしら...

その他
cohey_cap
103万の壁撤廃を掲げて躍進した国民民主党の代表にはしっかりと責任を果たしてもらいたい。セクシーギャルとの火遊びでアレを壁のようにかたくしたならば、そのぶん、仕事をしてくれ。←好き

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「現場で働いたら「...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

現場で働いたら「年収の壁」と同時発生した「動く壁」のヤバさに気付いた。 - Everything you've ever Dreamed

僕は品会社で働く営業部長だ。人不足により、ヘルプで現場に赴く機会が増えている。昨日は、ウチの会... 僕は品会社で働く営業部長だ。人不足により、ヘルプで現場に赴く機会が増えている。昨日は、ウチの会社がマネジメントを任されている飲店のヘルプだった。仕事自体は周囲の声を聞いて、決められたとおり、ちゃっちゃっちゃっと働くだけなので楽勝。運営部門の担当者からマネジメント業務も任されていた。そこで働いていただいているパートスタッフの労働契約更新に係るヒアリングだ。「基的には皆さん継続と聞いています。問題ありません」と事前に聞かされていた。 出勤している6名のパートさんから話を聞いた。全員が現在の働き方を継続したいという希望を持っていた。予算作成のためには労務費をある程度確定させる必要がある。僕はそれぞれのパートさんにどれくらい働きたいのか訊ねた。全員が「年収の壁ギリギリまで働きたい」意向。年収の壁を越えて、たくさん働きたいという人はいなかった。メインは旦那の収入。「では年間で103万円を切るよ

ブックマークしたユーザー

  • yug12242025年02月13日 yug1224
  • dicechoco2025年02月11日 dicechoco
  • chintaro32025年02月07日 chintaro3
  • ZB_Thinking2025年02月06日 ZB_Thinking
  • kotetsu3062025年02月06日 kotetsu306
  • kenzy_n2025年02月06日 kenzy_n
  • erya2025年02月06日 erya
  • pikopikopan2025年02月06日 pikopikopan
  • sslazio08242025年02月05日 sslazio0824
  • naggg2025年02月05日 naggg
  • hiroyukixhp2025年02月05日 hiroyukixhp
  • nenesan01022025年02月05日 nenesan0102
  • setohide2025年02月05日 setohide
  • wxitizi2025年02月05日 wxitizi
  • hanajibuu2025年02月05日 hanajibuu
  • fjch2025年02月05日 fjch
  • tomokofun2025年02月05日 tomokofun
  • hunglysheep12025年02月05日 hunglysheep1
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /