エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
フジテレビの社員向け説明会が紛糾していた。会社や上層部への不満が爆発したようだ。会社愛の強い人が... フジテレビの社員向け説明会が紛糾していた。会社や上層部への不満が爆発したようだ。会社愛の強い人が多いようだ。微笑ましいが、外から見ていると会社や上層部を信用しすぎではなかったの?と心配になる。かつて僕が勤めていた会社がそうだったように、上役の関与した成功体験が大きく、現在の企業の礎になっていると、それが現代に通用しているのかをチェックすることなく、盲信してしまうものだ。「信用するな」ということではなく、「信用しすぎるのもどうなの?」という話だ。 普段から疑いの目を持ち続けることの大切さを、フジテレビのような一流企業に勤めている人なら理屈では分かっているはずだ。だが、人間は実際に経験したことからしか学ばないという面もある。僕は、会社や上層部を信頼・信用しすぎてはいけないということを実体験で学んだ。当時はムカついたけれども、疑いの目を持つことができて、今は感謝している。20数年前、新卒で入社し