[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

117users がブックマーク コメント 16

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

Erlangについて思うところ

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント16

  • 注目コメント
  • 新着コメント
htnmiki
C++の研究だけしていればいい部署潰れちゃったのか

その他
nakag0711
日本のC++コミュニティがまた一歩縮小した感

その他
mongrelP
ちなみにエリクサーはクソと呟いてる模様。

その他
benridane111
カンマとセミコロンとピリオドの違いが見えるまでクソ言語にしか見えない不思議。

その他
hogeaegxa
C++の仕事が無くなった先がErlangとか、むしろよりニッチになったな

その他
programmablekinoko
DSLなんだな

その他
lady_joker
エンジニアリングはさっぱりわからないけど、この人の働きかたは素敵だなと思ってたので部署が潰れてしまって悲しい

その他
zu2
DSLでないSQLがあったとしたら、どんな文法になっていたのだろうか

その他
wata88
> Erlangは分散コンピューティング用のDSLなのだ それな

その他
fa11enprince
"変数名に意味のある単語を使わない文化圏の怠惰な数学者がよく使うX'や、gitを使えないバカがよく使う2020年01月18日プロジェクト企画書(最新)(第二項)(承認待ち).zip" 笑ったwでも、gitでOffice系の文章扱う時点で微妙。

その他
zu2
zu2 DSLでないSQLがあったとしたら、どんな文法になっていたのだろうか

2020年01月20日 リンク

その他
uunfo
JavaScriptより9年も古いなら仕方ないという感じの仕様

その他
zyzy
一番特徴的なメッセージパッシングはこれからか/実際シェルのようなものという解釈は自分も納得。パイプの代わりにメッセージパッシングする感じ

その他
lady_joker
lady_joker エンジニアリングはさっぱりわからないけど、この人の働きかたは素敵だなと思ってたので部署が潰れてしまって悲しい

2020年01月19日 リンク

その他
programmablekinoko
programmablekinoko DSLなんだな

2020年01月19日 リンク

その他
mohno
「職場の今までいた部署が潰れてしまった」「新しい部署で仕事のためにErlangを学んでいる」←C++が"仕事"じゃなくなったということなのか。

その他
wata88
wata88 > Erlangは分散コンピューティング用のDSLなのだ それな

2020年01月19日 リンク

その他
fa11enprince
fa11enprince "変数名に意味のある単語を使わない文化圏の怠惰な数学者がよく使うX'や、gitを使えないバカがよく使う2020年01月18日プロジェクト企画書(最新)(第二項)(承認待ち).zip" 笑ったwでも、gitでOffice系の文章扱う時点で微妙。

2020年01月19日 リンク

その他
hogeaegxa
hogeaegxa C++の仕事が無くなった先がErlangとか、むしろよりニッチになったな

2020年01月19日 リンク

その他
rgfx
ふむ

その他
nakag0711
nakag0711 日本のC++コミュニティがまた一歩縮小した感

2020年01月19日 リンク

その他
htnmiki
htnmiki C++の研究だけしていればいい部署潰れちゃったのか

2020年01月19日 リンク

その他
mongrelP
mongrelP ちなみにエリクサーはクソと呟いてる模様。

2020年01月19日 リンク

その他
ikeikeikeike
Elixir...

その他
benridane111
benridane111 カンマとセミコロンとピリオドの違いが見えるまでクソ言語にしか見えない不思議。

2020年01月19日 リンク

その他
ch1248
DSL、なるほど。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「Erlangについて思...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

Erlangについて思うところ

職場の今までいた部署が潰れてしまったので、新しい部署で仕事のためにErlangを学んでいる。基礎的な文... 職場の今までいた部署が潰れてしまったので、新しい部署で仕事のためにErlangを学んでいる。基礎的な文法については学び終わったので、現時点でのErlangについての雑感を書いておこうと思う。 Erlangは多数派のプログラミング言語とはだいぶ違う文法を持っている。終端記号がドットであることもそうだが、比較演算子もだいぶ違っている。多くの言語が!=を使うなか、Erlangは/=を使っている。Less than or equal toが=<であるのも多数派とは異なっている。ただし、Greater than or equal toは>=だ。一貫性がない。 終端文字はドットだが、関数の中には一つの式しか書くことができない。式はカンマで区切ることができるので、以下のようになる。 func() -> expr1 , % カンマ expr2 , % カンマ expr3 . % ドット このような文法はリ

ブックマークしたユーザー

  • techtech05212024年03月20日 techtech0521
  • thotentry_hatebu1972020年12月11日 thotentry_hatebu197
  • alcus2020年01月30日 alcus
  • lugecy2020年01月26日 lugecy
  • kawasin732020年01月22日 kawasin73
  • shimbaco2020年01月21日 shimbaco
  • zetta19852020年01月20日 zetta1985
  • nitro_idiot2020年01月20日 nitro_idiot
  • kesyomota2020年01月20日 kesyomota
  • hiraku-usami2020年01月20日 hiraku-usami
  • mstk_knife2020年01月20日 mstk_knife
  • hasunuma06132020年01月20日 hasunuma0613
  • tofu-kun2020年01月20日 tofu-kun
  • zu22020年01月20日 zu2
  • mieki2562020年01月20日 mieki256
  • dev_tamura2020年01月20日 dev_tamura
  • laughing2020年01月19日 laughing
  • yatimasan2020年01月19日 yatimasan
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /