エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
「InDesignユーザーミートアップ2025」開催レポート|日本のユーザーの声をグローバル開発チームへ届け... 「InDesignユーザーミートアップ2025」開催レポート|日本のユーザーの声をグローバル開発チームへ届け、共に進化するInDesign 2025年6月6日(金)、アドビのオフィスにて、プレリリースプログラム主催「Adobe InDesign ユーザーミートアップ 2025」を開催しましたのでご紹介します。 本イベントは、日本のInDesignユーザーとアドビの開発チームが直接対話し、現場の声を製品改善へとつなげる、日本初の対話型ミートアップとして実現しました。 開発中のビルドを用いてユーザーの声を取り入れる「プレリリースプログラム」は、InDesignの進化に欠かせない取り組みです。今回のミートアップもその一環として行われました。 リアル参加とオンライン参加を含めて、16名のプレリリースプログラムのメンバーが参加 ユーザーとアドビが直接つながる対話の場。InDesignのさらなる進化へ