エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
■しかく概要 2021年09月12日、Recorded FutureのCSIRTメンバーであるAllan Liska氏がTwitter上で呼びかけを行... ■しかく概要 2021年09月12日、Recorded FutureのCSIRTメンバーであるAllan Liska氏がTwitter上で呼びかけを行いました。 その呼びかけはランサムウェアの攻撃者が初期アクセスを獲得するために使用する脆弱性のリストを作成しようとしているというもので、いくつかのベンダーや製品名とともにCVE番号が列挙されたリストの画像が添付されており、このリストに掲載されていないものがあるかというものでした。これに対して、様々なレスポンスがあり、リストは拡充(初期アクセス獲得に利用される脆弱性以外も含む)され、セキュリティ研究者である、Pancak3氏が以下のような図を作成しました。 これらの流れを見ていて、非常によい取り組みだと思い、私も微力ながら貢献したいと考えました。 pancak3氏が作成された図だけでは、個別の脆弱性情報へのアクセスや影響を受けるバージョンを知ることが