【ご利用できる方】
福岡市にお住まいの、概ね20歳以上のひきこもりご本人やそのご家族など。
※(注記)「ひきこもり」とは、さまざまな要因が重なって、社会参加の場面がせばまり、就労/就学などの自宅以外での生活の場が、長期(6ケ月以上)にわたって失われる状態のことを指します。対象者は、明確な精神疾患や精神障がいが原因と考えにくい社会的ひきこもりの方です。
【開室時間】 月曜日〜金曜日の午前10時〜午後5時
※(注記)土・日・祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)はお休みです。
★...2022年6月より第1火曜日の開設時間が、12時〜19時に変更になりました。
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日電話相談 ○しろまる ★ ○しろまる ○しろまる ○しろまる来所相談 ○しろまる ★ ○しろまる ○しろまる ○しろまる訪問相談 − ★ ○しろまる ○しろまる ○しろまるグループ活動 − △しろさんかく − ○しろまる −とろっこ(居場所) ○しろまる ○しろまる ○しろまる ○しろまる ○しろまる△しろさんかく...毎月第2火曜日のみ
【ご相談】
●くろまる電話相談:開室時にいつでもどうぞ。匿名可です。(一回線のためつながりにくい時もあります)
●くろまる来所相談:事前予約が必要です。
●くろまる訪問相談:本人及び家族の許可が必要です。
●くろまるグループ:事前に導入面接が必要です。(詳細はSTUDIOUSをご参照ください)
【相談専用ダイヤル】 092-716-3344
【ご利用料】 無料
【よかよかルームの様子
【出張ひきこもり相談会】NEW!!
福岡市ひきこもり成年地域支援センター「よかよかルーム」相談員や、社会福祉協議会などの相談機関が
概ね3ヵ月ごとに、各区でひきこもり相談会を開催します。
(チラシはこちら)
<対象> 福岡市にお住まいの概ね20歳以上のひきこもり状態にある本人や家族、関係者
<会場・開催日> ※(注記)ご参加には、事前予約が必要です
<各会場へのアクセス>
●くろまる博多区:ウーヴル博多 ●くろまる中央区:福岡市中央区障がい者相談支援センター
・博多駅博多口より徒歩5分 ・「薬院駅」より徒歩5分
・西鉄バス「薬院駅前」より徒歩5分
●くろまる城南区:コミュニティルーム パナシェ ●くろまる早良区:九州大学 西新プラザ
・地下鉄七隈線「別府駅」1番出より徒歩4分 ・地下鉄空港線「西新駅」7番出口より徒歩約10分
※(注記)城南区役所西口方面へ
・西鉄バス「別府駅前」下車 徒歩5分
●くろまる西区:M's Kitchen ●くろまる南区:福岡大橋レンタルスタジオ
・地下鉄空港線「姪浜駅」より徒歩7分 ・西鉄「大橋駅」より徒歩5分
●くろまる東区:のむら貝塚ガーデンシティ コミュニティセンター
・地下鉄箱崎線「貝塚駅」1番出口より徒歩約10分
・地下鉄箱崎線「箱崎九大前駅」3番出口より徒歩約11分
「出張ひきこもり相談会」はご予約が必要です
福岡市ひきこもり成年地域支援センター「よかよかルーム」
TEL:092-716-3344
月〜金曜日 午前10時〜午後5時
※(注記)第1火曜日のみ 正午〜午後7時
※(注記)祝日・年末年始(12/29〜1/3)を除く
Copyright (c) 福岡市ひきこもり成年地域支援センター All Rights Reserved