公的研究について
当センターでは、公的研究費を受けて研究を行っています。
-
令和4年度〜5年度厚生労働科学研究費補助金:
補装具費支給制度等におけるフォローアップ体制の有効性検証のための研究(22GC1010)
:総合研究報告書 PDFファイルで開きます -
令和5年度厚生労働科学研究費補助金:
補装具費支給制度等におけるフォローアップ体制の有効性検証のための研究(22GC1010)
:総括・分担研究報告書 -
令和4年度厚生労働科学研究費補助金:
補装具費支給制度等におけるフォローアップ体制の有効性検証のための研究(22GC1010)
:総括・分担研究報告書 -
令和2年度〜3年度厚生労働科学研究費補助金:
補装具費支給制度等における適切なフォローアップ等のための研究(20GC1012)
:総合研究報告書 PDFファイルで開きます -
令和3年度厚生労働科学研究費補助金:
補装具費支給制度等における適切なフォローアップ等のための研究(20GC1012)
:総括・分担研究報告書 -
令和2年度厚生労働科学研究費補助金:
補装具費支給制度等における適切なフォローアップ等のための研究(20GC1012)
:総括・分担研究報告書
公的研究費の適正な取扱い
当センターでは公的研究費を受けて研究を行っています。
公的研究費の適正な取り扱いのために、下記のとおり規則等を定め、相談窓口を開設しています。
【規則等】
・公的研究費等の運営・管理に関する規則 PDFファイルで開きます
・公的研究費等の運営・管理に関する基本方針 PDFファイルで開きます
・公的研究費等の適正使用に関する行動規範 PDFファイルで開きます
・公的研究費等の不正防止計画 PDFファイルで開きます
・公的研究費等の不正経理防止に向けた具体的な取組 PDFファイルで開きます
・公的研究費等の内部監査実施要領 PDFファイルで開きます
・研究活動不正行為対応規則 PDFファイルで開きます
【相談窓口】
・公的研究費等の事務処理手続き及びルールに関する相談窓口
・公的研究費等の不正行為相談窓口
社会福祉法人横浜市リハビリテーション事業団
経営部経営企画課
〒222-0035 横浜市港北区鳥山町1770番地
TEL:045-473-0666(代表) FAX:045-473-0956