Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。

HOME > 施設・事業所一覧

星の里

事業内容:施設入所支援/生活介護
短期入所/日中一時支援
所在地 :山梨県北杜市長坂町小荒間1095-7【地図

はるのひ・なのはな

事業内容:生活介護
所在地 :山梨県北杜市長坂町長坂下条1368-1【地図

のはら樂団

事業内容:生活介護/就労継続支援B型
所在地 :山梨県北杜市長坂町長坂下条1237-3【地図

支援センターひだまり

事業内容:居宅介護/行動援護/重度訪問介護/移動支援
所在地 :山梨県北杜市長坂町長坂下条1237-3【地図

グループホーム

しかく北斗の家

事業内容:共同生活援助
所在地 :山梨県北杜市長坂町小荒間836【地図

しかくケアハウスランタン

事業内容:共同生活援助
所在地 :山梨県北杜市長坂町大井ヶ森978-1【地図

しかくアヴァン

事業内容:共同生活援助
所在地 :山梨県北杜市長坂町長坂上条3228-6【地図

しかくおりおん

事業内容:共同生活援助
所在地 :山梨県北杜市長坂町長坂上条2077-5【地図

しかくすばる

事業内容:共同生活援助
所在地 :山梨県北杜市長坂町大八田4297-26【地図

しかくケアハウス大坊

事業内容:共同生活援助/短期入所
所在地 :山梨県北杜市白州町大坊758【地図

しかくLua(ルア)

事業内容:共同生活援助/自立準備ホーム/短期入所
所在地 :山梨県韮崎市中島2-2-7【地図

しかくプレステージ

事業内容:共同生活援助
所在地 :山梨県韮崎市富士見3-8-7【地図

相談事業所

しかくらいむ

事業内容:指定一般相談支援事業/指定特定相談事業所
障害児相談支援事業

しかくふらっと

事業内容:自立生活援助
所在地 :山梨県北杜市長坂町長坂下条1237-3【地図

障害児通所事業所

しかくキッズクラブひまわり

事業内容:放課後等デイサービス/移動支援/日中一時支援

しかくサポートルーム たけのこGUNGUN

事業内容:児童発達支援
所在地 :山梨県北杜市長坂町長坂上条1565-1【地図

ふぁーすとまっぷ

(障害者就業・生活支援センター陽だまり)

事業内容:障害者就業・生活支援センター事業
所在地 :山梨県韮崎市若宮1-2-50
市民交流センターNICORI3階【地図

YAN
山梨県アール・ブリュット
ネットワークセンター

事業内容:障害者文化芸術活動推進事業
所在地 :山梨県北杜市長坂町長坂下条1237-3【地図




八ヶ岳名水会 サービス紹介

〜ニーズをつなぐ〜

しかく指定一般相談支援事業(地域相談支援)

障害者入所支援施設に入所している方や精神科病院に入院している方などが、退所・退院するに際に、施設や病院などと連携して地域移行に向けた支援を行うサービス。

しかく指定特定相談支援事業(計画相談支援)

障害のある方が障害福祉サービスを利用する際に、サービス等利用計画を作成し、一定期間ごとにモニタリングなどを行うサービス。

しかく障害児相談支援事業(障害児相談支援)

障害のある児童が障害児通所支援を利用する前に、障害児支援利用計画を作成し、一定期間ごとにモニタリングを行うサービス。

〜活動・就労を支える〜

しかく障害者文化芸術活動推進事業

展示会や研修会のほか、作者の権利擁護やネットワークづくりなどを通して、アール・ブリュット(生の芸術)を普及・推進する活動。

しかく就労継続支援B型

一般の企業に雇用されることが困難な方に、雇用契約を結ばずに、就労の機会を提供するとともに生産活動の機会の提供を通じて、その知識及び能力の向上のために必要な訓練を行うサービス。

しかく生活介護

重度の障害がある方が主に日中に、入浴・排せつ・食事などの支援、調理・洗濯・掃除の家事などの日常生活上の支援を行うとともに、創作活動や生産活動の機会を提供するほか、身体機能や生活能力向上のために必要な援助を行うサービス。

〜地域生活を支える〜

しかく障害者就業・生活支援センター陽だまり

障害のある方の職業生活における自立を図るため、雇用、福祉、教育等の地域の関係機関との連携の下、身近な地域において就業面・生活面における一体的な支援を行う事業。

〜発達を支える〜

しかく児童発達支援

障害のある未就学児を対象とした通所型のサービス。日常生活における基本的な動作(食事・排せつ・移動・着脱衣・言語等)や集団生活に適応するために必要なこと(自己統制・対人関係等)を習得するための療育と支援を行う。

しかく放課後等デイサービス

学校に通学している障害のある子どもを対象とした通所型のサービス。生活能力向上のための訓練を継続的に提供することで、子供の自立を促進させる。

〜暮らしを支える〜

しかく移動支援

障害のある人が社会生活の中で必要な外出や余暇活動等の社会参加するための移動を支援するサービス。

しかく居宅介護

ホームヘルパーが障害のある方の自宅に訪問して、入浴・排せつ・食事等の介護や、調理・洗濯・掃除等の家事、生活等に関する相談や助言など、生活全般にわたる援助を行うサービス。自宅での生活を支えるための基本となる。

しかく共同生活援助

障害のある方が入居し、主に夕方から夜間において、入浴・排せつ・食事等の支援、その他の日常生活上の援助を提供するサービス。

しかく短期入所

家族の病気やその他の理由により、障害のある方が一時的に自宅での生活が難しくなった場合に短期間寝泊りして、入浴・排せつ・食事などの必要な支援を提供するサービス。

しかく行動援護

障害のある方が行動する際に生じ得る危険を回避するために必要な援護、外出時における移動中の介護、排せつ、食事等の介護のほか、構想する際に必要な援助を行うサービス。

しかく施設入所支援

重度の障害のある方が入所をし、主として夕方から夜間において、入浴、排せつ食事の支援、生活に関する相談、助言を行うとともに、身体能力・生活能力の向上のための支援を提供するサービス。

しかく重度訪問介護

常に介護が必要な方に対して、ホームヘルパーが自宅を訪問し、入浴、排せつ、食事などの介護、調理・洗濯・掃除などの家事、生活等に関する相談や助言など、生活全般にわたる助言や外出時における移動中の介護サービス。

しかく日中一時支援

家族の病気やその他理由により、障害のある方が一時的に自宅での生活が難しくなった場合に、宿泊を伴わずに、食事・排せつなどの必要な支援を提供するサービス。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /