日本で最もうつくしい村

検診・予防注射

健康診断

村では、以下の検診を実施しています。「健康まつり」として、ふれあいセンターでも行っています。検診日時や会場については、愛育委員を通じてもお知らせをしています。

検診を受けるには、検診料金が必要です。検診料金は検診当日にご持参ください。
検診種類と対象者 (病院での個別検診の料金)

検診種類検診対象者内容検診料金
健康診査 30歳〜39歳の国保加入者 身体計測、検尿、血圧、血液(肺・腎機能、貧血、脂質、糖尿)、心電図、眼底検査 無料(実施なし)
40歳〜74歳の国保加入者全員 身体計測、検尿、血圧、血液(肺・腎機能、貧血、脂質、糖尿)、心電図、眼底検査 500円(500円)
75歳以上の後期高齢者医療加入者 身体計測、検尿、血圧、血液(肺・腎機能、貧血、脂質、糖尿)、心電図、眼底検査 無料(無料)
前立腺がん検診 40歳以上の男性 血液検査 無料(1200円)
結核・肺がん検診 結核:65歳以上
肺がん:40歳以上
レントゲン検査 無料(実施なし)
喀痰検査 結核肺がん検診受信者で、喫煙指数600以上、または6か月以内に血痰の出た方 レントゲン検査後、喀痰を採取して後日提出 無料(実施なし)
胃がん検診 40歳以上 バリウムによるレントゲン検査 無料(実施なし)
大腸がん検診 40歳以上 便潜血反応検査 無料(実施なし)

予防接種

予防接種には、予防接種法に基づく定期的なものと、任意で接種が可能なものがあります。
新庄村では、下記の定期予防接種について、行っています。

定期接種名称対象年齢接種方法費用接種が受けられる医療機関
BCG 生後3ヶ月〜6ヶ月未満 1回接種 無料 新庄村診療所
県内医療機関
四種混合
(ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ)
1期初回 生後3ヶ月〜90ヶ月 3週から8週間の間隔をおいて3回接種する 無料 新庄村診療所
県内医療機関
1期追加 生後3ヶ月〜90ヶ月 1期初回終了後6ヶ月以上あけて1回接種する 無料 新庄村診療所
県内医療機関
二種混合
(ジフテリア・破傷風)
11歳〜13歳未満 1回接種 無料 新庄村診療所
県内医療機関
麻しん・風しん混合 1期 生後12ヶ月〜24ヶ月未満 1回接種 無料 新庄村診療所
県内医療機関
2期 5歳〜7歳未満で、小学校入学前の1年間(4/1〜3/31) 1回接種 無料 新庄村診療所
県内医療機関
日本脳炎 1期初回 生後6ヶ月〜90ヶ月未満 6日〜28日の間隔で2回接種 無料 新庄村診療所
県内医療機関
1期追加 生後6ヶ月〜90ヶ月未満 1期初回終了後6ヶ月以上あけて1回接種 無料 新庄村診療所
県内医療機関
2期 9歳〜13歳未満 1回接種 無料 新庄村診療所
県内医療機関
水痘 1期初回 生後12ヶ月〜60ヶ月 1回接種 無料 新庄村診療所
県内医療機関
1期追加 生後12ヶ月〜60ヶ月 初回終了後6ヶ月から12ヶ月あけて1回接種 無料 新庄村診療所
県内医療機関
ヒブワクチン 1期初回 生後2ヶ月〜60ヶ月 生後2ヶ月〜12ヶ月までの間に27日あけて3回接種 無料 新庄村診療所
県内医療機関
1期追加 生後2ヶ月〜60ヶ月 1期初回終了後7ヶ月以上あけて1回接種 無料 新庄村診療所
県内医療機関
小児用肺炎球菌 1期初回 生後2ヶ月〜60ヶ月 生後24ヶ月に至るまでの間に27日以上あけて3回接種 無料 新庄村診療所
県内医療機関
1期追加 生後2ヶ月〜60ヶ月 1期初回終了後60日以上の間隔をあけて1回接種 無料 新庄村診療所
県内医療機関
子宮頸がんワクチン (注記)1 小学6年生〜高校1年生相当の女子 3回接種 無料 新庄村診療所
県内医療機関

(注記)1 子宮頸がん予防接種について
平成25年6月から令和3年11月まで積極的な勧奨が控えられていたため、
平成9年4月2日から平成18年4月1日生まれの方は、令和7年3月までの期間に
接種することができます。

上へ戻ります

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /