このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ホーム > たつごうレンタサイクル車種について
更新日:2024年12月19日
ここから本文です。
たつごうレンタサイクルで利用できる車両は、すべてスペシャライズド社のE-バイクです。
各車種についての詳細は、以下をご覧ください。
ご予約の際には、利用予定者のおおまかな身長をお伝えください。
[画像:cross] VADO SL 4.0 EQ
推奨路面:舗装路◎にじゅうまる、未舗装路〇、悪路△しろさんかく
推奨身長:Sサイズ 155cm〜165cm
Mサイズ 165cm〜185cm
※(注記)推奨身長はあくまで目安です。個人の対格差により変化します。
車両台数:Sサイズ 3台、Mサイズ 2台
最大航続距離:130km(アシスト状況により変化します。)
【対象】
スポーツサイクル初心者から上級者まで
【参考URL】https://www.specialized.com/jp/ja/turbo-vado-sl(外部サイトへリンク)
【特徴】
ライト、テールランプ、泥除け、自転車スタンドが装備されており、通常のタウンユース自転車に形が最もよく似ています。気軽にサイクリングを楽しむならこちらがベストチョイス。シマノ製10段変速ギア(リア)とアシストパワーの恩恵は強力でほとんどの登り坂でも安心して登ることができます。
[画像:mtb] LEVO SL COMP
推奨路面:舗装路△しろさんかく、未舗装路〇、悪路◎にじゅうまる
推奨身長:Sサイズ 155cm〜175cm
※(注記)推奨身長はあくまで目安です。個人の対格差により変化します。
車両台数:Sサイズ 2台
最大航続時間:5時間(アシスト状況により変化します。)
【対象】
スポーツサイクル中級者から上級者まで(MTB経験者推奨)
【参考URL】https://www.specialized.com/jp/ja/turbo-levo-sl(外部サイトへリンク)
【特徴】
FOX 34フォークとDPSリアショックによる前後150mmのサスペンショントラベルを装備したフルサスモデル。ダウンヒルはもちろんSRAM製の最大50Tのギアと240ワットのアシストパワーでトレイルコースやぬかるんだ道、悪路も難なく走破できるので、アドベンチャーを楽しみたい方にお勧めです。
[画像:road] CLEO SL E5 COMP
推奨路面:舗装路◎にじゅうまる、未舗装路〇、悪路△しろさんかく
推奨身長:Sサイズ 160cm〜175cm
※(注記)推奨身長はあくまで目安です。個人の対格差により変化します。
車両台数:Sサイズ 2台
最大走行距離:135km(アシスト状況により変化します。)
【対象】
スポーツサイクル中級者から上級者まで
(ロードバイク、ドロップハンドル経験者推奨)
【参考URL】https://www.specialized.com/jp/ja/turbo-creo-evo(外部サイトへリンク)
【特徴】
フロントに20mmトラベルのショックを装備し、タイヤをグラベル用タイヤに換装してあり、舗装路だけでなく未舗装路も走破できることから最近のトレンドであるシクロクロスも楽しめます。シマノ製最大42Tのギアと240ワットのアシストパワーでヒルクライムに挑戦することも可能です。
オプションとして以下の物品も無料で貸出しています。
E-バイクでのサイクリングを満喫するために、以下の物をご用意頂くとさらに楽しめます。
たつごうレンタサイクルの車両は、使用ごとに簡易洗浄、駆動部分及びブレーキ等の点検を行っています。また定期的に徹底的な洗浄と注油を含むメンテナンスを実施しています。また、新型コロナウィルス感染症対策のため、ヘルメットの消毒を行っています。
車両の安全確認のため、ご利用手続きの際、利用者と一緒に車両の確認をお願いしています。
お問い合わせ
reserve1
reserve2
reserve3