このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
更新日:2023年2月1日
ここから本文です。
全ての妊婦・子育て世代が安心して出産・子育てができるよう、国が創設した制度に基づき龍郷町出産・子育て応援給付金事業を実施します。妊娠・出産・子育て期の面談を行い伴走型の相談支援と合わせて、経済的支援として給付金を支給します。
令和5年2月1日
妊娠届出時より妊婦や0歳から2歳の低年齢期の子育て家庭に寄り添い、出産・育児等の見通しを立てるための面談や、継続的な情報提供を行うことを通じて必要な支援につなぐ伴走型相談支援を実施します。
| 面談の時期・内容 | |
| 時期 | 内容 |
|---|---|
| 妊娠届出時 ※(注記)母子健康手帳交付時 |
・アンケート、面談の実施 ・出産応援給付金(5万円)案内 |
| 妊娠8か月前後 | ・アンケート、希望者に対する面談の実施 |
| 出産後 ※(注記)新生児訪問時 |
・アンケート、面談の実施 ・子育て応援給付金(5万円)案内 |
妊娠届提出時の面談と出生後に行う新生児訪問を実施した妊産婦に対し、子育て支援サービスの利用にかかる負担の軽減を図る経済的支援を実施します。
※(注記)所得制限はありません。
※(注記)事業対象者1.の方は令和4年4月1日以前に妊娠届出をされていても、出産応援給付金並びに子育て応援給付金を一括で支給します。
※(注記)妊娠届出後に流産・死産された妊婦や、出生届出後に死亡した児童の養育者も給付金の対象となります。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
reserve1
reserve2
reserve3