当サイトではJavaScriptを使用しているコンテンツがありますので、ブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてご利用ください。 Please Enable JavaScript in your Web Browser to Continue.
むかわ町の特産品

むかわ町の特産品のご紹介です。

気候の異なる「鵡川」「穂別」でつくられる、自信の特産品です。

鵡川ししゃも

[画像:むかわ産天然ししゃも]

町魚「鵡川ししゃも」のご紹介です。

穂別メロン

ほべつメロン

穂別の風土と気候が育てた美味しいメロンです。

むかわ和牛

むかわ和牛

脂肪が多すぎず、さっぱりとして柔らかいのが特徴です。

ロース芯が大きく肉質のばらつきが少ない。 ほとんどが道外の近江、松阪、岩手などの有名な和牛の素牛となって出荷されています。

むかわの花

むかわの花

鵡川の冷涼な気候と火山灰系の土質を活かした花の栽培を昭和63年からカスミ草、スターチスの生産から始め、近年は市場動向に対応したアルストロメリア、フリージア、ユリなどの品種に挑戦し、市場から高い評価を得ています。

むかわの野菜

むかわの野菜

食卓に毎日のようにのぼるふつうの野菜。 そんな毎日食べるものだからこそ、 安全で美味しいものを届けたい。 そんな思いを込めて作った 減農薬野菜です。

主な野菜
ほうれん草、カボチャ、メークイン、レタス、キャベツ、ながいも

新規地域資源「シーベリー」

シーベリーは、グミ科の果実で全国でも4市町村(2009年3月現在)でしか栽培されていない希少果実です。ビタミンEが特に多く、24種類のミネラル・18種類のアミノ酸・8種類のビタミン類が含まれ、果実は生食、加工食品(ジャム・ジュース・ゼリー・キャンディー・菓子類)、医薬品(傷薬・胃薬・他)に利用され、最近では美肌効果から化粧品としての開発も行われています。

今後は新しい地域資源として、地域に普及していきたいと考えています。

お問合わせ先

総務財政課 総務グループ
所在地/〒054-8660 北海道勇払郡むかわ町美幸2丁目88番地
電話番号/0145-42-2411 FAX/0145-42-2711 E-mail/soumu@town.mukawa.lg.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /